かなり前になりますが「筋トレ、筋肉量と体温の関係」という記事を書きました。この記事はデータ(グラフ)がいくつかあるのですが、スマホだとかなり見辛くなっていました。その辺りを少しでも見易く出来ないものかと少し工夫してみました。また、以前の記事は筋肉と体温に付随したことを色々書いて文章量が多かったので、今回は単純に筋肉量と体温のみにフォーカスしています。
筋トレをして筋肉量が増えると体温(平熱)は上がるのか?
筋肉は身体の熱の発生源ですから、筋肉が増えれば体温(平熱)は高くなると予想できます(当然限度はあると思いますが)。
実際そういったことを書いてあるHPは沢山ありますし、体温が上がれば免疫力が上がるなんてことを書いてあるものもありますね。
免疫力に関して私は専門的な知見がありませんからここでは触れませんが、筋肉量と体温(平熱)の関係なら家庭用の計測機器で簡単にデータが取れます。ちょうど3年程前からデータを取っていましたから手持ちのデータで検証してみました。
結論から書いておきます。
<結論>
- 筋トレをして筋肉量が増えると体温(平熱)は上がる。
- ダイエットをして筋肉量が減ると体温(平熱)は下がる。
ダイエットの方は盲点じゃない?
筋トレをした期間の変化
始めに筋トレをして筋肉量が増加している期間についてデータを見てみます。
データからは筋トレをして筋肉量が増加すると、体温(平熱)も上がっていくように見えます。
筋トレで筋肉量は増加
まず最初に私が筋トレをしていた約19カ月間で筋肉量が増えたかどうかを確認します。
「除脂肪体重」が青い線(左軸)、「ダンベルベンチプレスのセット重量」がオレンジ色の線(右軸)よ。
上のグラフは私がフリーウェイトで筋トレを始めてから約19か月間のデータになります。
筋トレを始めた頃のデータですので、ダンベルベンチプレスのセット重量(オレンジ色の線)は最初の頃は急上昇していますが、その後は緩やかになっています(グラフにはダンベルベンチプレスの重量しか入れていませんが、筋トレは全身やっています)。
グラフからは、ダンベルベンチプレスの重量が増えるにしたがって除脂肪体重は徐々に増え、筋肉量が増加していることが読み取れます(19カ月で約5kgほど増えています)。
どんな筋トレをしていたか
この期間はそれまでダイエットのついでにマシンでちょろっとやっていた筋トレから、フリーウェイトに切り替えてやっています。
筋トレの内容
<筋トレ>
週4、5日程度で3分割トレーニングを実施(1回1~1.5時間)。
分割は(胸、肩、上腕三頭筋)、(背中全般、上腕二頭筋、前腕)、(脚、腹筋)で分けていました。また、なるべく毎回限界近くまで上げることを心掛けてはいましたが、実際本当の限界までやれたのは1日1種目といった感じだったと思います。
<食事>
なるべく高たんぱく低脂質になるよう心掛けていましたが、特段摂取カロリーは気にせず、好きなものを食べていました。また、それまで取っていませんでしたが、プロテインパウダーを朝と筋トレ後に20gづつ取るようにしました。
筋肉量の増加と共に体温(平熱)は上昇
筋肉量が増加した時に体温がどう変動したかを確認します。体温は朝起きてすぐ測っているので「平熱」ともいっています。
「除脂肪体重」が青い線(左軸)、「体温(平熱)」が赤色の線(右軸)よ。
筋トレを始めてすぐ辺りは体温(赤色の線)が下がっていますが、それ以外の期間では筋肉量と体温(平熱)は相関しているように見えます。
この期間に体温(平熱)は36℃前後から37℃前後に上昇しています。
前の記事では連続したデータで示しているのですが、この筋トレ期間の前には結構長いダイエット期間があります。
前半体温が低下傾向なのはそのダイエット期間の影響を引きずっている為と思われます。
ダイエットをしていた期間の変化
筋トレをして筋肉が増えると体温(平熱)が上がるという話は結構良く聞く話です。でも、その逆はあまり聞きません。実際はどうなのでしょうか?
筋肉が減るシチュエーションというと、やはりダイエットをしている期間となるでしょう。
巷に溢れるダイエットに関する情報はダイエットのポジティブな面にのみ焦点を当てていますが、ダイエットをすれば多かれ少なかれ筋肉は減っていきます。
筋肉が減り過ぎるとリバウンドの原因にもなるわよ。
ダイエットをすると筋肉量は減少し、体温(平熱)は下がる
このデータは時期としては上の筋トレ期間の前に当たります(6か月間)。
体温(赤い線)はダイエットの途中から測り始めたから、ダイエット初期のデータがありません。除脂肪体重は青い線ね。
グラフの通り、ダイエット期間中は除脂肪体重(筋肉)が減っています。そして筋肉の減少と共に体温(平熱)も下がっています。ちなみにこの時、体重は83kgから71kgへと約6カ月で12kg減っています。
どんなダイエットをしていたか?
この期間はとにかく体重を落とすことしか考えていませんでしたから、食事の量を減らし、ひたすら有酸素運動をしていました。
ダイエットの内容
<消費カロリー>
- 通勤をほぼ徒歩にするなど、1日の歩く歩数を1万歩超で維持
- ほぼ毎日ジョギングか水泳を1時間程実施(途中からマシンでの筋トレも少しだけ実施)
これで私の場合、大体1日の消費カロリーが2,815kcalになりました。
<摂取カロリー>
- 朝食は主にコンビニで買ってきたサンドイッチなどを2つほど
- 昼食は会社の近くの定食屋などで適当に
- 夕食は納豆1パックのみ
- 間食や甘い飲料は一切口にしない
これで大体1日の摂取カロリーが2,300kcalほどになりました。
ちなみにこの頃はまだサラリーマンをしていました。
この頃は特に筋肉を増やそうなんて発想はありませんでしたから、結構無茶なやり方をしていましたね。
このダイエット期間については別に記事を書いています。よろしければご覧ください。
筋肉量と体温(平熱)の間には相関性がありそう
私一人分の少ないデータではありますが、筋トレをしている期間、ダイエットをしている期間共に筋肉量と体温(平熱)の間には深い関りがありそうです。
特に、ダイエット期間に筋肉量が減って体温(平熱)が下がるというのに関しては、余りそういったことを書いているHPもありません。冷え性なんかにも影響しそうなものですから、ダイエットをしている女性なんかは気を付けて頂きたい所ですね。
今回は単純に筋肉量と体温(平熱)だけの話としてまとめてみました。
さらに発展して「筋肉量が増え、体温が上がると基礎代謝が増える」、「基礎代謝が増えると痩せやすくなる」、「体温が上がると免疫力が上がる」といったことについては別の記事にまとめてありますのでご参照ください。
(後日追記)体温が上がった際、実際に体感できた良いことについて記事を書きました。よろしければご覧ください。
コメント