健康管理 【絶賛停滞中!?】スポーツクラブ再開6カ月目 いつか来る・・・とは思っていましたが、それが今のようです。体重も、体型もほとんど変化が無い「停滞期」。やってもやっても変化が無いというのは実に退屈で、モチベを奪っていきます。今回はどうやって、いつ頃脱出できるのでしょうか? 2025.01.30 健康管理
健康管理 【ようやく見た目も・・・】スポーツクラブ再開後3カ月 筋トレに関する動画なんかを見ていると、体つきが変わってくるのは大体3か月後からなんてことを言う人が多いです。私も過去にそれを経験していました。そしてブランク明けの今回・・・もっと早く変化が現れるかな?なんて思っていましたが、やはり変化が出るまではキッチリ3カ月かかりました。 2024.11.19 健康管理
健康管理 【ダイエット】筋トレの重要性や如何に!? 食事制限だけのダイエットだと筋肉が減っていく・・・その結果リバウンドしやすくなるなんて良く聞きます。ホントかな~!?なんて疑ってる人も多いのではないでしょうか?私もその一人だったのですが、どうも自分の体重をモニタリングした結果ではホントのようですね~ 2024.11.12 健康管理
健康管理 【実感あり!?】スポーツクラブ再開後2カ月 スポーツクラブを再開してから2カ月が経過しました。やり始めると色々やってみたいことが増えてきます。そして新しいことを取り入れてみるとまた今までとは違った変化も起こるものです。そしてその変化が良いものだと自覚できると・・・更にやる気がアップしていきますね。 2024.10.15 健康管理
健康管理 【変化あり!?】スポーツクラブ再開後2週間 約3年振りにスポーツクラブに通い始めて2週間が経過しました。思った通り相当体はなまっていたわけですが、短期間でもやればやっただけ体に変化は出てくるものですね。そんな変化や改めて認識した体の衰えなんかについて書いてみます。 2024.08.29 健康管理
健康管理 【これで何度目!?】ジョギング再開 辛いことは中々長続きせず、何か言い訳を付けては中断してしまいます。最近の言い訳は「五十肩」でした。しかしその症状が軽くなった事と涼しくなってきた事が重なったので最近ジョギングを再開しました。 2023.10.25 健康管理
セミリタイア生活 【五十肩】セミリタイア生活と体調不良 セミリタイア生活も丸5年が過ぎて、これが私のセミリタイア生活かな~?なんてスタイルが確立されてきたように感じていたのですが、その大半が崩れてしまいました。今後また立て直していきますが、こういった生活にインパクトのある事象は今後も出てくるものなんでしょうかね?少々不安を感じる今日この頃です。 2023.05.28 セミリタイア生活健康管理雑記、日記的な話
健康管理 セミリタイア生活5年間の食費をダイエット視点で振り返る 昨年見事に目標達成できなかった「ダイエット」。その理由は運動不足もありますが、やはり影響が大きいのは食事の方でしょう。じゃあ食事を減らせば?となる訳ですが、食事量が簡単に減らせないからみんな苦労するわけです。という訳で家計簿を見返しつつ効率の良い方法が無いか探ってみようという試みです。 2023.01.20 健康管理
健康管理 【将来への備え】2年振りのジョギング 山口に引っ越してきてから感じていた「運動不足」。なんとかしたいと思っていたのですが、ズルズル先延ばしにしてしまっていました。しかしようやく重い腰を上げてジョギングを再開することが出来ました。続くかどうかはまだ不安ですが、取り合えず第一歩は踏み出すことが出来ました。 2022.05.31 健康管理