セミリタイア生活 引き籠る時はVODで暇つぶし(U-NEXT) 緊急事態宣言が出されて少々時間が経ちました。多くの人は家にいる時間が増えて暇を持て余しているのではないでしょうか?私もご多分に漏れず暇なんですが、その時間は取り合えずVOD(ビデオ・オン・デマンド)でアニメや映画を見て過ごすことにしました。 2020.04.11 ゲーム、アニメ、映画などセミリタイア生活話題(主にウィルス関連)
ゲーム、アニメ、映画など 引き籠る時のお伴にお勧めの長編アニメ(アマゾンプライム) もしかしたら結構な大事になってしまうんですか?といった感じになりつつあるウィルスへの懸念。最大の対策は人との接触を減らすことですが、大半の方はお勤めで人との接触は避けられないと思います。それでもなるべくリスクを小さくしようとすれば、仕事以外での外出を控え、家で過ごす時間を増やすことになると思います。そんな引き籠り生活のお伴には長編アニメなんかが良いんじゃないでしょうか? 2020.02.18 ゲーム、アニメ、映画など趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 古事記は豆知識の宝庫!日本の神話とそれに係る神社(その5) ようやく古事記とその話の中に出てくる場所なんかに関連した神社のまとめが終わります。アクセスはかなり少ないので、皆さんの関心は薄いようです。なので記事自体が自分の為のまとめみたいになってしまいました。いつか取り上げた神社を一回りしてみたいものです。 2020.02.02 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 古事記は豆知識の宝庫!日本の神話とそれに係る神社(その4) 日本の神話である「古事記」。原文は当然読めないわけですが、どういったことが書いてあるかという解説本は世の中に沢山あります。額面通りの「物語(神話)」として読むのも面白いのですが、「実際にあった歴史を暗喩してるのではないか?」と考えながら読むのも面白いですよね。 2020.01.30 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 古事記は豆知識の宝庫!日本の神話とそれに係る神社(その3) 日本の神話である「古事記」。神社巡りをする際には事前に読んでいると、その神社が祀っている神様がどういう神様かが分かったりして楽しみの幅が広がります。でも、それ以前に古事記は豆知識の宝庫でもあります。お酒の席など、ちょっとしたときに披露する小ネタの収集もできますよ。 2020.01.23 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 古事記は豆知識の宝庫!日本の神話とそれに係る神社(その2) 日本の神話である「古事記」。神社巡りをする際には事前に読んでいると、その神社が祀っている神様がどういう神様かが分かったりして楽しみの幅が広がります。でも、それ以前に古事記は豆知識の宝庫です。お酒の席など、ちょっとしたときに披露すれば教養がある所を見せつけられるかもしれませんよ。 2020.01.19 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 古事記は豆知識の宝庫!日本の神話とそれに係る神社(その1) 日本の神話なのに我々には馴染みの薄い「古事記」。読んでみると「へ~」となる言わば、豆知識の宝庫でもあります。私は神社の事を調べていたらどうしても古事記は読まないと理解できない部分が多いという理由で読みました。でも、そんな理由が無くても読む価値がある物語だと思います。 2020.01.18 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
ゲーム、アニメ、映画など 最近見たお勧めアニメ(アマゾンプライム・漫画ベース編) 最近のアニメはラノベをベースにしたものが増えたように思いますが、当然漫画がベースのものもありますよね。もう数十年も週刊漫画は買ったことが無いので分かりませんが、今でもジャンプ、サンデー、マガジンなんかで作風って違うのでしょうか?そんな懐かしい感覚を味わえた作品がありましたのでご紹介します。 2020.01.08 ゲーム、アニメ、映画など趣味
ゲーム、アニメ、映画など 最近見たお勧めアニメ(アマゾンプライム編・異世界もの編) 最近というより数年前からでしょうか?異世界もののアニメが全盛期ですね。そのほとんどがゲームの世界に転生するみたいなお話ですが、その後の方向性は様々です。その時の気分やそもそもの嗜好で好き嫌いが出ると思いますが、私がお勧めできると思うものを数点ご紹介します。お正月休みの暇つぶしにでもどうぞ。 2019.12.17 ゲーム、アニメ、映画など趣味
趣味 セミリタイア生活とブログ 12月も中旬を迎え、今年ももうすぐ終わりという所に来ましたね。今年について「なにか新しいことに取り組んだかな?」と振り返るとブログを書き始めて、それが習慣化したということが私にとっては大きなことでした。このブログを書くということについてまとめてみました。 2019.12.12 その他趣味