その他 パチンコ&パチスロの思い出(業界は真っ黒だった編) コロナの拡大によって引き籠り度も飛躍的に上がってきて、しかもそれが普通になってきました。そうなるとブログに書くネタも無くなり、思い出話しか書けません。まぁ興味のある人は少ないかもしれませんが、自分の暇つぶしの為に書いてみました。 2021.04.18 その他趣味
趣味 パチンコ&パチスロの思い出(昔の新装開店は面白かった編) 意外に?読んでくれた方が多かったパチンコに関する昔ばなし。調子に乗って第二弾です。やはり楽しかった思い出はよく覚えていますからその辺りを書いてみようかと思います。私にとってパチンコで楽しかった(=勝っていた)のは新装開店での話になりますね。 2021.02.27 その他趣味
趣味 パチンコ&パチスロの思い出(昔の攻略法は凄かった編) 1年以上に渡るコロナの影響で私の生活が荒れに荒れています。特に暇すぎてパチンコ屋さんに入り浸っているのが自分でも嫌でしょうがないのですが、どうにもこのループから抜け出せません。ここは一つ止める踏ん切りをつけるという意味合いも込めて、パチンコ&パチスロにまつわる思い出話でも書いてみましょう。 2021.02.24 その他趣味
セミリタイア生活 【何が変わった?】TVを売却してから2カ月が経ちました 私の家にTVが無くなってから2カ月ほどが経ちました。主目的であるNHKの解約や、電力消費量の低下等、基本的に満足のいく結果となっています。ただ、時間の経過と共にデメリットも無い訳ではないということに気付きました。同じようなことを考えている人の参考になればと、自分の感想などを書いておきます。 2021.01.27 その他セミリタイア生活趣味
趣味 家の中では当たり前!?Wi-fi接続のメリット・デメリット設定の仕方等 私も結構前に家の中ではwi-fi環境を構築したのですが、既に当たり前すぎるのでしょうか?意外にネットで調べると具体的な設定の仕方なんかは出てきませんね。当初私も仕組みが理解できず苦労した記憶がありますので、これからという方のために参考になればとこんな記事を書いてみました。 2021.01.24 その他趣味
趣味 【乙4】乙種第4類危険物取扱者取得までの流れ(まとめ) 少し前に「乙種第4類 危険物取扱者」の資格試験を受けに行ったことを日記風の記事にしました。ただ、なんとなく一回の雑記に留めておくのは勿体ない気がしたので、免状取得までの流れをまとめてみました。受験する地域によって細かい手続きが違うかもしれませんがご参考までに。 2020.11.14 その他趣味
趣味 サンマの室内炭火BBQに再挑戦! もうすっかり涼しくなって秋って感じですね。秋といえばやはり食欲の秋。色々なものが美味しい季節でもあります。で、秋の味覚の代表格であり、私の心に1年程引っかかっていたある食材の調理に再挑戦しました。 2020.10.10 その他趣味
ゲーム、アニメ、映画など 【外出自粛】お家でゆっくりアニメ鑑賞(ジャンル別お薦め27作品) セミリタイア生活を送る私には関係ありませんが、世間ではもうすぐお盆休みですね。とはいえ現状では帰省や旅行は遠慮する人も多いのではないでしょうか?そうすると家でTVでも見て過ごすという方も多くなりそうです。という訳でこれまで私が見て面白いと思ったアニメをまとめてみました。 2020.08.06 ゲーム、アニメ、映画など趣味
ゲーム、アニメ、映画など 【VOD】U-NEXTの使い勝手など(1年使ってみての感想) 私はVOD(ビデオ・オン・デマンド)を利用してアニメや映画を見ることが多く、これまで何社かのVODを利用してきました。最終的に現在はU-NEXTに落ち着いていて、かれこれ1年が経過しました。何だかんだで1年も使っているのですから、使い勝手は悪く無いと思います。今回はそういったU-NEXTの使いやすい部分とその反対についてまとめてみました。 2020.07.04 ゲーム、アニメ、映画など趣味
趣味 【記憶はかなりいい加減?】不意にハマった自分史作成 ここ数日「自分史」作りに明け暮れています。分かってはいましたが、人の記憶というものはかなりいい加減で、時系列に並べようとすると辻褄が合わなくなることがとても多いです。逆に事実に照らし合わせて整理していくと色々な発見があって面白かったりもします。お時間ある人はやってみたらいかがでしょうか? 2020.06.07 その他趣味