私が山口市に引っ越してきて3年半ほどが経過しています。私が住んでいるアパートは住人が落ち着いていてあまり引っ越しが無いのですが、それでもこれまで二度ほど挨拶を受けました。その際に頂いたモノが結構ユニークというか、自分の基準では不思議なモノだったので記事にしてみました。
よくよく考えるとこれが普通!? 引っ越し挨拶時の粗品

私はそれほど多くの引っ越しを経験していません。しかし、引っ越しをした時は近所の人に挨拶をしていますし、その際は何となく常識の範囲かな?と思われる粗品を用意していました。

逆に近所に引っ越してきた方から挨拶を受けることもポチポチありました。
引っ越しの挨拶は自分の為にするもの!?
私は長いこと東京に住んでいましたので、所謂「近所付き合い」というものはしたことがありません。隣近所に住んでいる人と仲良くなろうと思ったこともありませんし、関心もありませんでした。
しかし、リスク管理の一環として「変な人が住んでないか?」という事だけは気になります。
とはいえ、いきなり呼び鈴を鳴らして隣にどんな人が住んでいるかを確認するなんてことは普段は出来ません。それを唯一自然に出来るのが引っ越しをした時となります。
引っ越し挨拶という大義名分のもと、ちょっとした粗品を用意して隣近所を訪問する。こちらの挨拶に対して普通の対応をされれば「普通の人」だと一安心といった所でしょうか(反対に自分も普通の人間なので警戒しないで下さいねというメッセージを届けることも出来ます)。
その際手渡す「粗品」はいわば近所にどんな人が住んでいるかの調査費用と言えるかもしれません。

とはいえ、東京だと呼び鈴鳴らしても出てくる人って少ないのよね。

電気や物音なんかで確実にいる時間に行っても出てこなかったりします。
引っ越し挨拶時に用意する「粗品」ってどんなもの?
ここからは私の数少ない経験のお話なので極端であったり、ごくごく例外的な事例のお話になるかもしれません。
私の場合、引っ越し挨拶の際に持参する「粗品」というのは実用的なものでかつ、ちょっと特別な仕様のモノというイメージがあります。
具体的にはタオルとか、お菓子の詰め合わせみたいなものですが、重要なのは中身より包装・・・デパートなんかで購入したというのが分かるようなラッピングなり紙袋なりの方が重要というイメージがありました(のし紙を付けたりもし易いですしね)。
東京で引っ越した時や、山口に引っ越してきた時も銀座のデパートで用意しました(銀座なのは単に銀座の近所に住んでいたからですが)。
ネットで「引っ越しの挨拶」を検索しても私のこの常識はそれほど世間一般からは乖離していないんじゃないかと思います。

東京や埼玉に住んでいた時、近所に引っ越してきた方からも同様の「粗品」を受け取ることが多かったですね。

それが普通じゃないの?
実用性重視! 地方の引っ越し挨拶
私が山口に引っ越してきてから3年半ほど・・・幸い?にして私が住んでいるアパートは住人の定住率が高く、あまり引っ越しの挨拶を受けることがありませんでした。それが最近2件ほど立て続けに挨拶を受けることになりました。
ある日外出先から帰ってきたら、自分の部屋のドアノブに何やらレジ袋の様なものが下げてありました。中身を見ると洗濯用の洗剤が2つ入っていました。新手の新聞の勧誘なんだろうか?と思いつつその袋を手に部屋に入りよくよく確認すると、中に紙切れが一枚。〇号室に引っ越してきた〇〇です。とありました。
その数カ月後・・・今度はすぐお隣に引っ越してきた老夫婦(の奥さん)から挨拶を受けました。その際持参されたものはスーパーのレジ袋に入った台所洗剤2本と市指定のゴミ袋でした。
いずれも超実用的で実際有難く使わせてもらっているのですが、これまでの自分の「常識」からはズレていてちょっと不思議な感じを受けました。もしかしたら一般的な常識とはズレている人が越してきたのかな?なんて不安を感じたといった所でしょうか?
・・・でも、よくよく考えてみるとそれは違うのかもしれません。
実際ここら辺にデパートなんてものはありませんし、「のし紙」を付けてくれるようなお店もぱっとは思いつきません。
確かに自分は東京から越して来たからそういった自分の中の「常識」と合致したものを粗品として用意出来ました。でも、今から山口市内の何処かに引っ越すとしたらどこで何を買えばいいのか?というのは結構難しい問題です。
そうなると近所のスーパーで超実用的なものを買ってきて挨拶の品にするというのは現実的な選択なのかもしれませんね。

ちなみに洗濯洗剤の住人はほぼ見かけないので未だにどんな人か知りませんが、お隣さんはごく普通の人のようです。

とはいっても「夫婦」のはずなんだけど旦那さんの方は一回も見かけたことが無いんだけどね・・・
コメント
こんにちは。引っ越しの粗品ですが洗剤が多い印象です。
何でもいいですが指定ごみ袋はいいですね。出るときはいつの間にかいなくなっていたり粗品を用意しない場合もあります
山口県民さんこんにちは。コメントありがとうございます。
東京・埼玉に住んでいた時は圧倒的にタオルをもらうことが多かったのですが、やはり所変わればといった感じですね。
どちらもありがたいものです。
ちなみに最近2件引っ越してきた方がいましたが、その部屋に前に住んでいた人はいつの間にかいなくなっていた感じでした。