【運営報告】ブログ開設から36カ月が経過しました

ブログ運営
スポンサーリンク

早いものでこのブログを開始してから丸3年が経過しました。振り返るとこの記事でちょうど500記事目ですし、トータルの文字数は170万を越えるのですから質はともかく量だけはよく稼いだものです。

2022年5月の各種数値、主な変更点や変化

早いものでこのブログを書き始めて丸3年が経過しました。

続けるつもりはあったけど、3年も続けられたことは自分でもびっくりだわ。

ブログ運営報告を書く時は必ず「〇カ月が経過しました」というタイトルを付けるのでその時点で気が付いたのですが、このブログも丸3年が経過したようです。

途中面倒くさいから止めてしまおうか?なんてことを考えなかったのは「月に絶対〇本以上は記事を書く」なんていう決め事を作らなかったお陰かな?なんて思っています(最初の3カ月だけは毎日何かしら書くという決め事をしていました)。

今後も気が向いた時に書くというスタンスを維持しつつ、長く継続していきたいと思います。

5月の各種数値

ちょっと前までアナリティクスの設定を間違えており、PVの数値は連続性が無い為「ページ別訪問数」をPVの代わりとして見ています。

5月のページ別訪問数は約6,500と先月比では微増でした(本来のPVは7,500程)。

PV(ページ別訪問数)の推移

PVの変動要因

5月のアクセス数は上記の通り先月比微増でしたが、その内訳には多少の動きがありました。

上のグラフでも分かるかと思いますが、5月は4月に引き続き旅行に行った関係で新規の記事が通常より少なく、その点でアクセスを減らしています。

それを補ったのは検索からの流入で、主にGoogleからの流入が2割ほど増えました(といってもグラフだと分からない程度の増え方ですが)。

Googleの方は最近各記事の表示順位が上がってきているのがアクセス増の要因ですが、何故表示順位が上がってきたのかは現時点ではっきりしません(年初に実施した自力で出来る被リンク獲得大作戦が今になって効いてきたとも思えないんですよね)。

ちなみに当ブログの場合、検索と参照流入だと明らかに見られるページの種類が異なります。

参照(ブログ村経由など)だとセミリタイア生活についての記事が好まれ、検索だと趣味や健康管理(ダイエット)に関するページのアクセスが多い傾向にあります。

収益について

5月の広告収入は先月比で倍増しました。まぁ倍といっても元の数値が小さいので一番金額の小さいお札にも届いてはいません。

ただ、先月妙に広告のクリック率が下がったのが元に戻ったので、先月の数値の方が異常値だったのだろうという点が安心材料ではありました。

これまでにかかったサーバー代 vs. 広告収入

ちなみに私のブログだけの傾向なのかもしれませんが、ユーザーの年代が低年齢化すると広告のクリック率が上がる傾向があるようです。

確かに私もブログを始める前はネット上の広告をクリックするのに抵抗がありましたから、私と同世代の方の中には同じように思っている方が多いのかもしれません。

ちなみにセミリタイアブログなのに若者が多く見ているのか?というと恐らくそうではなく、趣味や健康管理の記事(=検索流入)に若い人が多いのだと思われます。

ということで「5月は検索流入が増えた」⇒「若者比率が上がった」⇒「広告のクリック率が上がった」というメカニズムで広告収入が増えたのだと思われます。

アドセンスは途中で何度か掲載を停められているので異常値が出ていますが、何となく若者比率と連動しているように見えます。

きっと若い人はネット広告の存在が当たり前だから、興味がある広告をクリックするのは普通のことなのでしょう。

<ひとつ前の運営報告>

<ひとつ後の運営報告>

★★★最後まで読んで頂き、ありがとうございます。★★★

この記事が「面白い」、「役に立った」と思って頂けた方はブログランキングに投票していただけると励みになります。

投票は下にあるバナーを押すだけです(それぞれ「にほんブログ村」、「人気ブログランキング」のいいね!ボタンのようなものになります)。

ブログ運営
スポンサーリンク

コメント