【目標達成!?】スポーツクラブ再開15カ月目

健康管理
スポンサーリンク

第一目標達成&揚げ物解禁!

スポーツクラブを再開して15カ月。ようやく一つの目標をクリアしました。

当初は1年もかからないと思ってたんだけどね・・・

70kg台への長~い道のり

固い!?決意

もぅ本格的にまずいな・・・毎朝体重計に乗っていてそう思い始めたのは2024年の5月後半頃でした。

それもそのはず。山口に引っ越してきてから3年間は五十肩やらなんやらでスポーツクラブ通いを止めていて、明らかに運動不足でした(地方だと車の移動が増えて歩きも減っていた)。ほとんどなくなっていたお腹のお肉もいつの間にか大復活しているのが見て取れるようになっていました。

そして6月2日・・・ついに体重が89.4kgと90の大台目前という数値をたたき出したところで非常事態宣言発令。まずは食事を大幅にカットすることを決めました。

主な内容は

  • 食事を1日2食にする(総摂取カロリーを抑えるのが目的なので1食当たりを増やさないのが大前提)
  • 揚げ物を食べない
  • ご飯は1食1合まで(スパゲッティは乾麺の状態で200gまで等もあり)

体重が80kgを割るまで絶対継続ということを固く決意したのでした。

取りあえず目標を体重80kg割れと設定しました。

この時は過去の経験から10kg位なら食事制限だけでも半年くらいでいけるかな~と思っていましたが・・・

う~ん。やっぱり気持ち悪い(;^ω^)

本格的に食事制限を始めると、結構簡単に体重は落ちていきました。

しかし休止中とはいえ、元々筋トレを趣味としていた身としては食事制限だけでのダイエットは筋肉がゴリゴリ減っているような気がしてどうにも気持ち悪いです。

ちょうど五十肩もほぼ完治しつつあったこともあり、8月にはスポーツクラブ通いも再開させることにしまいた。

やはりやって来る停滞期

久しぶりの筋トレ、そこからくる筋肉痛に喜びを感じつつ3カ月位は順調に体重が減り続けました。この頃はざっくり計算で摂取カロリーと消費カロリーの差を1日当たりマイナス2~300kcal位にしていたので1カ月に1kg位減る計算でした。

まぁ大体計算通りかな~なんて考えていた・・・のですがっ!

同じペースでの運動&食事をしていたはずなのにある時からピタッと体重の減少が止まりました。

やっぱり来たか停滞期。ダイエットはこれまでも何度かしましたが、理由はよくわかりませんが必ず来るんですよね。計算上は減るはずなのに体重が減らない期間が。

唯一の心の支えは体重は減らなくても体脂肪率は若干の減少傾向が続いていたことでした。きっと脂肪は落ちてるけどそれ以上のペースで筋肉が増えてるんだ・・・そうに違いない(実際こんなことは起こらないということは分かっていてもそう思わずにはいられない程今回の停滞期は長く続きました)。

なぜ増える!?

ダイエットにおける停滞期というのは厄介なものではありますが、少なくとも体重は現状が維持されている訳です。増えてなければOKと気楽に構えて停滞期を脱するのをひたすら待っていました。

そうしたら夏になって停滞期を脱するどころか体重が増加傾向へ・・・ビールの飲み過ぎが原因だったのか?一時目標の80kgがやや遠くなってしまいました。

ちなみにお酒を飲んだ翌朝は体重がちょっと減ることが多いです。

アルコールの脱水作用で身体から水分が減るから体重が減ったように見えるみたいね。

何も変えていないのに再び減っていってゴール!

毎日計っていると分かってきますが、体重というのは結構変動します。そのほとんどは水分量の変化だと思われます。

上に書きましたが、お酒を飲むと翌日は脱水して軽くなったりしますし、味の濃い(しょっぱい)食事の後は体の塩分濃度を一定にする為に体の水分量が増えて重くなったりします。

私の場合、前日比±1kg位は普通に変動するので日々の変動に一喜一憂はしませんが、1週間位の傾向で見て1kgの増減は確実に体に変化があったとみなしています(グラフにすると分かりやすいです)。

ちなみに1kgって数字で見ると大した変化に見えませんが、スーパーで売ってるステーキ肉みたいな塊肉を見れば一目瞭然。1kgのお肉って結構な大きさがあります(脂肪は軽いから更に大きくなります)。

夏場に何故か増加傾向を辿った体重が、これまた何も変えてないはずなのに秋口から徐々に減っていき、本日(11/18)ついに目標の80kgを割りました(これは当然ワンタッチしただけで明日にはまた超えてるかもしれない数値ではあります)。

しいて理由を付けるとすれば、筋トレで筋肉が増え、代謝が上がったから食事の量が変わらなくても体重が減ってきた・・・となります。

実際体形は結構変わってきてはいます。

献立のワンパターン解消!?揚げ物解禁

去年の6月に誓いを立ててから約1年半。ようやく当初の目標である体重80kg割れを達成しました。

これで揚げ物が晴れて解禁となりました。

私の夕食の献立は結構レパートリーが揚げ物頼りだったんだな~と実感する程、この1年半は献立作りに苦戦していました。からあげ、とんかつ、カキフライ・・・ようやくこれらを作ることが出来ます。

まぁ調子に乗るとまた体重が増えてしまうので、ちょっとづつ増やしていくことにしますけどね。

ちなみにまだお腹周りのぜい肉は落ち切っていません・・・

最終目標は学生時代の体重72kg当たりとしています。

★★★最後まで読んで頂き、ありがとうございます。★★★

この記事が「面白い」、「役に立った」と思って頂けた方はブログランキングに投票していただけると励みになります。

投票は下にあるバナーを押すだけです(それぞれ「にほんブログ村」、「人気ブログランキング」のいいね!ボタンのようなものになります)。

健康管理
スポンサーリンク
シェアする

コメント