【車中泊】当初考えていた不安点とその対応

神社仏閣巡り、散歩・ドライブ
スポンサーリンク

後で振り返ってみると「何でそんなことで悩んでたんだろ?」ということは沢山あるものです。車中泊に関しても、自分のブログを見返してみると当初は色々な不安を感じていたみたいです。今となってはほぼ解決済みの問題ではありますが、これから始めようという方には参考になるかもしれません。

車中泊する上で当初不安に思っていたこと&対応策

コロナのお陰?で流行っているのでしょうか?車中泊関連の記事はそれなりにアクセスがあります。

数っていうより、アクセス時間がかなり長く、興味がある人が多そうな感じなのよね。

当初不安に思っていたこと

私は結構頻繁に自分のブログを読み返しています(修正、加筆もしています)。

先日、車中泊関連の記事を書いた後に最初に車中泊を計画していた頃の記事を読み返しました(その記事を書いた頃は車すら持っていませんでした)。

その記事中には「どうすればいいんだろう?」と不安に思っていたことがいくつか書かれていたのですが、今振り返ると実践すればなんてことないものばかりでした。

つくづく「案ずるよりも・・・」ということを実感した訳ですが、もしかしたらこれから始めようと思っていて同様のことを感じている方もいるかもしれません。

ということで、その辺りのことを書いておこうかと思います。

<車中泊をするに当たって、私が当初不安に思っていたこと>

  • トイレの問題
  • ゴミの問題
  • 持ち物(何が必要か?)

今回はこの3点について書いていきます。

ちなみに私はまだ数回しか車中泊を経験していませんから、必ずしも正解じゃないかもしれないし、今後変わっていくかもしれません。

車中泊でのトイレ問題

車中泊の旅。旅というからには都市部より郊外を走り回ることの方が多いはずです。そうなるとトイレについて不安を感じる人もいるかと思います。

というより私は不安を感じていたのですが、今の所全く困ったことはありません。

トイレが「無い」ことで困ることは無い!?

トイレ問題で最初に頭に浮かぶことは、「トイレを探しても無い」という状況になったらどうしようという不安でしょう。

でも、郊外や山奥で1時間車を走らせている間にトイレが一カ所も無いなんて場所はそうそうありません。郊外や山奥では1時間で50kmは移動できます。日本では50kmの間に「道の駅」や「コンビニ」等が一カ所も無い道路なんて探す方が難しいんじゃないですかね?

どちらかといえば郊外より、都市部で渋滞にはまった時の方が怖い気もしますね。

1時間も我慢できない!っていう緊急事態だと話も変わるかもしれません・・・まぁそちらはトイレ問題というより健康管理の問題ね。

トイレが「汚い」ことで困ることも少ない

私はセミリタイアするまで旅行なんてほとんどしたことが無かったので、旅先の記憶は学生の頃(30年ほど前)まで飛んでしまいます。その記憶の中では、外にあるトイレって基本的に汚いイメージでした。

車中泊していて夜中にトイレに起きてしまった時、真っ暗で虫だらけのトイレにランタンとトイレットペーパーを持って恐る恐る近づく・・・・なんてことを想像していましたが、これまでそんなことは一度もありませんでした。

公園とか漁港なんかにあるトイレは今でもそういった風情がある場所もありますが、道の駅のトイレなんてびっくりするほど綺麗です(日本の公衆衛生って飛躍的に向上しましたね)。

トイレの場所も道の駅ならメインの建物の中にあるケースが多く、夜中でも照明有り、空調アリ、ウォシュレット完備、トイレットペーパーも切れているなんてことは一切無しって感じです(今の所)。

車中泊中、寒くて寝れなかった時は本気でトイレで寝てしまおうかと考えた位です(ホット便座のお陰でトイレの中全体が暖かかった)。

東京に住んでた時は「道の駅」って身近に無かったけど、とても頼りになる施設よね。

旅先で使う主なトイレ

まだそんなに車中泊の経験を積んだわけではありませんが、私が旅先で利用させて頂くトイレの優先順位はこんな感じです。

  1. 道の駅・・・なんといっても一番きれいで快適、数はそれほど多く無い
  2. コンビニ・・・そこそこ綺麗で何と言っても数が多いのが強み(引け目から何か商品を買ってしまうので有料というイメージ)
  3. 公園、漁港など・・・昔の雰囲気を持つトイレが多い?夜中は暗いので昼のみ利用
  4. パチンコ屋・・・綺麗なので市街地では優先度高いが、郊外は店が少ない
  5. ガソリンスタンド・・・給油自体それほど頻繁にしないので利用しないが、郊外でも絶対ある施設

郊外だと今後10年位でパチンコ産業って無くなっちゃうのかな?って思えるほどホント潰れた店舗ばっかりなんですよね。

コンビニに駆け込んだら貸してくれない店舗だった時の絶望感・・・は郊外では基本的にありません。

車中泊でのゴミ問題

実際に車中泊する前までは「ゴミ」ってどうするべきなんだろう?と不安に思っていました。

というのも、近年では「ゴミ捨てマナー」がクローズアップされていて、外ではごみを捨てにくくなっているからです(ポイ捨ての話じゃないですよ)。

「道の駅」や「高速のSA,PA」、「観光施設」はもちろんのこと、「コンビニ」でもゴミの持ち込みを禁止している所が多いです(もちろんその場で買った食べ物の容器などを捨てるのはOK)。

でも複数泊の旅行中に出たゴミを全て車内に保管するとなるとそれなりにスペースを取りますし、夏場は匂いも気になります(場合によってはあまり現実的ではありません)。

確かに全てのゴミを持って帰ることは出来なくも無いのですが・・・

軽自動車だと寝る時にすぐ横は「ゴミの山」なんてことにもなりかねません。

旅先でのゴミ出し① その場で食べてその場で捨てる

旅先で出るごみのほとんどは食事に関するものです。私の場合お弁当を買って食べることも多いのですが、お弁当の場合はおかずにかかっているタレ等、完全に食べきることは困難です。それらを車内に放置すると匂いの元になります。

なのでそういうお弁当を買ったときは、なるべくその場で食べてその場でごみを捨てることにしています(これは大抵の場合OKです)。

「ここでお弁当を買って、景色の良い所まで移動してから食べるかな~」なんて場合は、明らかに綺麗に食べきれる、ゴミを車内に置いていても匂わないようなものを選ぶようにしています(まぁそういう時は大抵おにぎりかサンドイッチですね)。

食事を全て外食にするって手もあるわよ。

旅先でのゴミ出し② ガソリンスタンド

上のようなことを徹底していても多少のゴミは出てきます。

私の場合、車中泊中でもドリップコーヒーを淹れますし、夜中にお腹が減ってカップラーメンを食べたりもします(車中泊中のカップラーメンは健康に悪いと思いながらもスープは飲み干します)。

そういったゴミも(少量なら)捨てる手段があります。それがガソリンスタンドです。

フルサービスのスタンドなら小さいレジ袋一杯位(あくまでも私の基準)のゴミなら普通に引き取ってくれます(そういった料金込みでセルフスタンドより高いのだと思っています)。

まぁ私の場合、給油は600km毎位なので2~3日に一回その機会は訪れます。

今の所これ位で車内にどんどんゴミが溜まっていくなんて事態にはなっていません。

車中泊に持って行くもの

私が「車中泊」というスタイルを知ったのはYoutubeからです。

わざわざ動画にしている人達ですから、色々なことにチャレンジされています。それ故に興味を引くわけですが、いきなり同じことをしようとしてもなかなか難しいものです。

私も当初はそういった動画を見て、車内を「移動する部屋」の様な、何でも出来る空間を作ろうと夢想していました。

なので当初は「ソーラー発電」+「ポータブル電源」だったり、「冷蔵庫」、「バーベキューセット」、「手作りベット」なんかを用意しようなんてことを考えていました。

でも、最初から「アレもコレも」と考えるとハードルが高くなり過ぎて出発前に挫折しちゃうかもしれません。

最初は車内で寝るだけ位に考えたほうが良いかもね。

現時点の持ち物① 寝具関連

写真は右から「エアマット」、「寝袋」、「ブランケット」、「低反発クッション」です。

「低反発クッション」は元々家にあったものです。

車中泊というからには車の中で寝る訳ですが、1~2泊くらいならシートをリクライニングさせて寝れば問題無い・・・という方もいるでしょう。

でも、車内をフラット化して完全に横になるのは車中泊の醍醐味でもあるので、この辺りは最低限のアイテムかな~と思っています。

夏の暑い時なら寝袋はいらないかもね(寒い時は必須)。

というか、寝袋は最近購入しました。

現時点の持ち物② カーテン類

こちらも寝具の一種ですかね。

フロントガラス用サンシェード(右奥)、手作り網戸(右手前)、電池式ランタン(左奥)、サイド・リア用カーテン(左手前)です。

当初はおっさん一人なら外から丸見えでも防犯上問題は無いだろう・・・逆に見えたほうが余計なトラブルに巻き込まれないかな?なんて考えたりもしましたが、やはり丸見えでは気になって寝入ることが出来ません。

なので最低限のカーテンは必要だと思います(どこまで隠れるようにするかは人によると思います)。

また、結露対策などで窓は多少なりとも開けておきたい所ですが、そうすると虫が入って来るので網戸も必須です(特に夏場)。こちらは防虫網とマグネットテープ、ホチキスとガムテープで自作しました。

夜の暗い車内で明かりを使うためにはランタンもあると便利ですね(マグネットフックなんかを使うと吊り下げて使う事が出来ます)。

ランタンは元々真っ暗な中、トイレに行くことを想定して購入したのですが・・・

上に書いた通り、そんなトイレに遭遇したことは今の所ありません。

現時点の持ち物③ コーヒーセット(嗜好品)

こちらは最低限のアイテムではなく、私の嗜好に合わせたものです。

朝起きたら美味しいコーヒーを一杯・・・という習慣を維持したいがためのものです。

私は自分でコーヒー豆を焙煎する位ですから、毎日コーヒーを飲みます。そしてそれは缶コーヒーでは代替できないものです。

という訳でこんなセットを車内に持ち込んでいます。

朝だけじゃなく、景色の綺麗な場所なんかに車を停めてコーヒーを淹れることもあります。

タバコを止めたから、コーヒーでも飲んでないと景色が良い所で間が持たないのよね(運転の合間のちょうどいい休憩にもなります)。

現時点の持ち物④ 水とクーラー

左が釣りで使っているクーラー

右がダイソーで売ってた水のタンク

上記の通り、私はコーヒーを淹れるので水を持ち歩いています(容器は20ℓ入りますが、重いので常時5ℓほどしか入れてません)。お湯が沸かせるということで、同時にカップラーメンも作れるようになります。

また、コンビニで買った食料などを低温保存する為に釣り用のクーラーも持って行っています(保冷剤を入れて使っています)。買ったお弁当などを「何処か景色の良い所まで持って行って食べよう」なんて時に重宝しますね。

クーラーは匂いが出るゴミの簡易的なゴミ箱として使うこともあるわ。

現時点の持ち物⑤ その他

その他の「必要最低限」の持ち物といえばこんなものでしょうか?

  • スマホ(ネット環境)・・・事故などの緊急時のことを考えると必須。その他ナビアプリ、寝る前の暇つぶし用にも
  • 着替え・・・短期間なら下着のみでもOK
  • お風呂道具・・・シャンプーなどは置いてあることが多いので、バスタオルとタオル(+ハンガー)だけでOK(タオルはハンガーにかけて車内に吊って乾かします)
  • 使い捨てカイロ・・・朝晩が予想外に寒い時にかなり重宝します
  • ゴミ袋・・・レジ袋有料化以降は持っていた方が便利
  • ウェットティッシュ・・・車内でご飯の場合は欲しい所
  • トイレットペーパー・・・使ったことは無いが、万が一のために用意

今の所「必要最低限」+「お湯が沸かせる道具類」という感じになっています。

今後は出来ることをちょっとづつ増やしていきたいわね。

コメント