【地方移住】セミリタイア生活に加わった第二の翼

神社仏閣巡り、散歩・ドライブ
スポンサーリンク

ちょうど1年前、埼玉から山口に引っ越してきて最初の大きな買い物は「車」でした。それから1年後の本日、2台目となる車が納車されました。これでドライブや釣り、車中泊旅行が出来るようになりました。

やっと来た翼

ちなみに1年前書いたブログのタイトルが「【地方移住】セミリタイア生活に加わった新たな翼」だったので今回「第二の翼」としました。

翼っていうか足よね。こっちでは。

2か月半ぶりのマイカー

ちょうど一年前も「まだか・・・まだか・・・」と待っていましたが、今年も同じように待つことになるとは思いませんでした。しかしようやく希望の車が見つかり、手続きを経て本日納車となりました。

このブログでも書いた通り、私が交通事故で車を失ったのは今年の5/14です。なので2か月半程の間は車が無かった・・・言い換えれば殆ど何もすること(出来ること)が無かった期間が2か月半も続いたということになります。

ゲームで時間潰しをしていたとはいえ、後半はそれにも飽きて結構辛い時間でした。

ようやく行動の選択肢が増えるわね。。

車の選定にあたって

車に対するニーズが固まっていなかった去年とは異なり、今回はニーズもある程度明確になっていたのでそれに合致する車種をあれこれ調べました。そして自分の用途に合いそうな車がこれでした。

二世代前(二代目)のホンダFITです(1.3ℓの方です)。

一世代前のでもよかったけど、なるべく安くあげたかったのでこちらになりました。

こだわりポイント① MT車

実は車選びにはあまり時間がかかりませんでした。

というのも条件の筆頭が「MT車」だったからです。

今だとこの条件でスクリーニングするだけで大半の車が候補から外れてしまいます(ちなみに現行FITにはMT設定がありません)。

そういえばネットで中古車の情報を調べていて気が付いたのですが、明らかにスポーツモデルではない車種のMT車って数こそ少ないものの、妙に走行距離の少ない程度の良さそうな車が多いように感じました。

実は今回購入したこの車も2010年式と12年も前の車にもかかわらず、走行距離は38,000kmです。内装・外装ともにかなり綺麗です。

全くの想像ですが、普段あまり運転しない(少なくとも遠出はしない)年配の方が「慣れたMT車」を選んで近所だけで運転していた・・・なんて感じなのかもしれませんね。

車屋さんも、最近の若い人はAT限定免許を取る人が多いから、前のオーナーは年配の人なんじゃないかって言ってましたね。

ちなみにFITの場合だと1.5ℓのRSというグレードはスポーツモデルという位置付けなので同じMT車でも様相が異なります。

こだわりポイント② フラットな荷台

私は車中泊での旅行を趣味にしています(山口に引っ越してからなのでまだ1年ですが)。なので後部の荷台はフラットになるのが好ましいです。

ある程度の段差があっても工夫は出来ると思いますが、段差を埋めるためだけの荷物が発生してしまうので新たに車を選べるならフラットになるものを選びたいところです。

私がネットで調べた限りでは、MT車の設定があって荷台がほぼフラットになるコンパクトカーはFITと日産のNOTEしかありませんでした。

2台の中からFITを選んだのは排気量(燃費)の差ですね(NOTEは1.6ℓ)。

助手席は目一杯前にスライドさせてこんな感じです(前側へのリクライニングもこれが限界)。助手席の後ろ側にできる空間は何かで埋めるとして、この状態だと縦方向に約160cmのほぼフラットなスペースが出来ます。

身長180cmの私はまっすぐに寝れませんが、対角線方向だとかろうじて185cm程あります。なのでなんとか足を伸ばして寝ることは出来そうです(自分が斜めになると荷物を置くスペースに制約が出てきそうですけどね)。

まずはDIY

早速ドライブへGO!

・・・と行きたいところですが、車を受け取って家に帰ってきたら宅配便の不在通知が。

まぁナビのセットもしておきたいので、宅配の方は本日中の再配達をお願いしてドライブは明日にしました。

とにかく私は方向音痴なのでナビ(アプリ)だけは使えるようにしておきたいのです(土地勘も全く働かないですしね)。

前の車の時はステーやアングルを駆使してタブレット置き場を作ったけど、ネットを調べてたらもっと良い方法が見つかりました。

タブレットホルダーを自作

基本構想はこのようにブックエンドをカーステレオなどの隙間に差し込むというもの。

ちなみにMT車のFITという厳しい条件で車屋さんに探してもらう都合上、細かな装備については一切条件を付けませんでした(エアコンさえついてれば良いと伝えていました)。

中古車をネットで検索するとFITのこの部分にはカーナビが付いてることが多い(というかほぼ全てついていたので標準装備かと思っていました)のですが、ご覧の通り私が購入した車にはシンプルなCD&ラジオが付いているだけでした(その下にあるのはETC)。

これにはちょっと助かっちゃいました。というのもその標準?と思っていたカーナビはTVも観れるようになってるんですよね。私はNHKを契約していない(TVを持っていない)ので、ここにTVが見れる機器があると都合が悪かったんです(ついてたら自分で外そうと思っていました)。

若干角度が付いていたので心配ないと思いつつ、タブレットが落ちないようにクッションテープで段差を作りました。

ちょっと仕上がりがアレですが、リメイクシートで黒の木目調に仕上げてみました。

ダッシュボードに当たる部分にはクッションシートを張りました。

実は今日まで知りませんでしたが、このタブレットには磁石が付いていて、鉄製のブックエンドに良い具合にくっつきます。

取り合えず置いただけでそれなりに安定しました。

当然CDチェンジには手間がかかるようになります。

前の車ではUSBメモリーに音楽データを入れてそれを再生していたんだけど、今回のカーステレオにはUSBメモリーを刺すことができません。

MT車の乗り心地は?

車屋さんで車を受け取りいざ発進!

数十年振りのMT車ですからエンストとかしちゃわないかちょっと不安でしたが、意外な程普通に運転できました。やはりこういうことって体が覚えているものなんですね~

今の所シフトダウンの際にエンジンの回転数がうまく合わず、ややギクシャクしていますが、すぐ慣れるでしょう(エンジン音が静かすぎて音で回転数が分かりにくいんですよね)。

ホンダ車の変わらないところ、変わったところ

私が毎日のように車に乗っていたのは学生の頃(25年以上前)なので相当古い車との比較になってしまいますが、今回購入したFITのフィーリングについてのファーストインプレッションです。

ほぼ変わらないところ

私が学生の頃のホンダ車(私が乗ったことがあるのはCR-Xとかシビック、プレリュード)はとにかくハンドルが軽すぎて気持ち悪いという印象でした。とにかくフロントタイヤの接地感が全く伝わってこず、運転しずらいな~って感じでした。

この辺は多少マシになってはいるものの、今の車にも踏襲されているみたいですね(今のといっても12年前の車ですが)。ここまで軽くしなくても誰も困らないだろうと思うのですが、やたらステアリングは軽いですね。

変わったところ

上記の昔私が乗ったことがあるホンダ車は全てMT車でした(自動車部の仲間が乗っていた車だったので)。で、感じたのがシフトのフィーリングがグニャグニャってことでした。なんか入ってるのか入ってないのか分からない感じだったんですよね。

ところが今のホンダ車のシフトはカキッって感じで気持ちよく入ります。

昔のフィーリングは誰もが悪いと感じていた部分なので、絶対に変わっているはずとは思っていましたが変わっていて良かったです。この辺はドライブを楽しむうえで重要なポイントですからね~

取り合えず明日も天気は良さそうなので、山を越えて日本海側までひとっ走りといきますか。

平日だから山に入れば誰もいないし、快適なドライブが出来そうね。

コメント

  1. 与謝野 より:

    こんにちは。

    車の話だー!
    わー、新しい車が来たんですね~、おめでとうございます(笑)。

    ・・・ということは今頃どこかに走りに行かれてるのかな。

    私も買うならMT車ですよ。だんぜん楽しいでしょう。最近はなかなか選択肢がなくなってきてますね。
    FITはいい車ですね。亡き父が乗っていたので、一瞬「同じ車?」と思いましたがそんなわきゃないですね(父が亡くなったのは2007ですし)。

    私もそちらにいた時には車に乗っていました。
    海も山も行き放題。夏のドライブ、最高です。
    九州、四国、中国5県は友達もいたのであちこち走り回っていました(九州や四国は、県内の港からフェリーでも渡れます)。

    田舎道はだいたい「ネズミとり」(レーダーでスピード違反を取り締まる)のポイントが決まっていますのでお気をつけて。直線が続くようなスピードを出しやすい場所にいます。

    山道は山道で細くてクネクネしてますので用心してね(当たり前か)。

    田舎のほうへ行くと路肩で野菜やくだものの無人販売やってます。早朝がねらい目ですね。

    東京に来てからはレンタカーで何度か出かけた程度です。

    年齢的に認知力も落ちてきているので、都内を運転するのはこわいような。

    田舎に戻った時にもレンタカーを借りますが、道も少しずつ変化しているのでおっかなびっくりです。
    宇部にある「湾岸道路」(橋)、わりと最近できたものなので、私にとっては珍しい道です。
    景色を見たいけど運転もしなきゃいけないし・・・という「わき見運転注意ポイント」になっています。

    しかしドライブいいなぁ~。
    あちこち乗り回したい!!
    東郷さんにも名所を紹介したいものです。
    めっちゃホタルの出る川とかありますけど、もうシーズンじゃないのが残念ですね(6月!)。

    またコメントします!

    • 東郷 潤 東郷 潤 より:

      与謝野さんコメントありがとうございます。

      ご指摘通り昼前からちょっとドライブに行ってきました。
      それにしても暑い!
      私は山の中を窓を開けて走るのが好きなんですが、さすがに夏場は無理ですね。道に設置されていた温度計は32℃とかになっていましたよ。

      ちなみに山道が好きなんで色々通りますが、無人販売って今の所見たことが無いです(痕跡みたいのはありますが、現在は使われてないみたいなものばかり)。
      もしかしたら田舎でも世知辛いことになってるのかも知れませんね~

      確かに一人でドライブしているとあまり景色を見ている余裕はありませんね。
      道もノンストップで目的地まで行けちゃうものだから止まって景色を見るなんてよっぽどじゃないとしませんしね。

      取り合えず今日のドライブをこれからブログに書くことにします。

  2. 与謝野 より:

    おつかれさまでーす。
    快晴の日のドライブ、うらやましい!

    う~ん、山道では窓を閉めることをおすすめしますよ。
    まあ、まだ季節的に大丈夫ですが、秋(冬眠前)になるとハチが過敏になってきます。
    うっかり窓から入ってこられては大変です。
    高校の時の友達は、自転車通学をしていて制服の襟元からスズメバチが入ってしまって大変でした。

    私はハチはないですが、カメムシはありました(泣)。
    田舎ならではですね。

    原付で走ってて顔にカナブンがブチ当たってめっちゃ痛いとか(笑)。

    無人販売、今日の午前中になんと世田谷区(豪徳寺)で発見してきたところです。
    (これからひと月ほどヒマなんです・・・)
    世田谷あたりはまだ畑がありますもんね。
    ナス3本で100円とかでしたよ~、安い!

    山口県内でもありそうですが、なにしろこの暑さですし・・・
    春先か秋頃が多いかも。
    路肩にそれっぽい場所を見つけておいて、時々チェックするといいんですが
    山口市周辺だと吉敷か宮野とかにないかな(ただの願望)。
    まあ、ふつうの小さなお店でもやけに野菜が安い時があったりしません?

    たくさんコメントしてすみません。
    これから時間があるので遊ぶか勉強するか運動しようと思ったんですが、結局ダラダラしそうな予感がします。

    では、新しい記事を楽しみにしてます。

    • 東郷 潤 東郷 潤 より:

      う~ん。今の所無人販売所は見たことが無いし、農協とかの直売店みたいなところはスーパーより高いし(品は良いものなのかもしれませんが)地方ならではのお得感はありませんね~
      ちょっと山の方に行くとお米が物凄く安く売っていたりしますが、単位が30kgとかだし、ネット上での口コミ評判はやたら悪いしで手が出しにくいしって感じです。
      もっとよく探せばあるのかも知れませんが・・・野菜あんまり食べないんですよ(笑)
      最近牛を飼育している農家を何件か見つけましたが、さすがにお肉は直売ってわけにもいきませんしね~

      それにしても余裕と思っていたドライブ、ちょっと緊張していたのかやたら疲れているようです。今日は早く寝ることにしましょう。

  3. 与謝野 より:

    おはようございます。
    昨日はお疲れのところコメントに返信ありがとうございました。

    野菜をあまり食べないのなら値段もそんなに気にならないんでしょうね。

    お肉ですか。
    たとえば「みるくたうん船方農場」や「秋川牧園」が山口市内にあると思いますが、ある意味ブランド化してしまって安くはないですね。
    畜産と と殺・解体は別業種だから、産直はなかなかなさそうです。
    と殺・解体から店舗販売のルートが直送なお店は安いですよ。

    お米や魚もたぶん直接収穫している人からのルートで入手できれば美味しいものが安く手に入ります。田舎ネットワークで。
    そういう場合に私の苦手な「しがらみ」が発生するんですけどね・・・。
    「田舎の人は義理堅い」と言いますが、親切とお礼の無限ループです。伝わらないかな。

    東郷さんの感想を見ていると私が故郷について勝手に美化していることが修正されてありがたいです。
    山口に帰るかどうかが微妙な心境になりますけどね(苦笑)。

    今日も東京は暑くなりそうです。このところ天気予報を見ていると九州・山口の方が気温が高い日が多いです。千葉の勝浦あたりが涼しいようなので住んでみたくなっています。

    ではまた。

    • 東郷 潤 東郷 潤 より:

      まぁここまで情報と物流網が発達してればそこまで東京と違う所なんて無いんじゃないでしょうかね(何事においてもちょっと不便ってだけで)。
      ただコメント見ていると与謝野さんは既に山口に変えることを決めていそうに見えますが(笑)
      前に気象庁のデータなんかを見たことがあるんですが、数値だけ見ると静岡の石廊崎とか福井県の小名浜辺りが年間を通じて穏やかそうではありましたね。
      あくまでも数値の上のお話なのであてにはなりませんけどね~(数字だけ見たら山口がここまで暑くなるなんて思いませんでしたし)