【実体験】禁煙後に現れる体調の変化や経済的なメリット

セミリタイア生活
スポンサーリンク

私は学生の頃から20年以上たばこを吸っていましたが、3年程前に禁煙しました。そこで、一般に言われている禁煙のメリット(主に健康面)が本当なのかを自分なりに検証してみました。また、禁煙の経済的メリットについても考えてみました。

もはや禁煙は完全に多数派!?

もう日本では完全に禁煙&嫌煙が多数派ですね。

ネットでも禁煙のメリットを上げるHPが数多く存在します。逆に喫煙を美化するような広告は規制もあり見なくなりました。

私もかつては喫煙者でしたが、今は多数派になりました(笑)

ただ、多くの人が言うように、禁煙して良かったと思っています(健康面でも経済面でも)。

ということで私が禁煙して得たメリットなどをご紹介していこうかと思います。

また、健康面のメリットもそうですが、経済的なメリットも絶大です。なんだかんだでデフレが続いているのに、タバコは値上げが続いているので相対的にとても高価なものになりましたよね。

セミリタイアを考えている人なら資金計画へのインパクトも絶大ですので一考の余地ありと思いますよ。

一般的にいわれてる禁煙のメリット・デメリットは本当か?

ネットで検索すると、禁煙することのメリットはぞろぞろ出てきますが、デメリット(たばこを吸うメリット)ってほとんどでてきませんね。まぁ時代の潮流なのでしょう。

ただ、メリットばかり並べたてるのもつまらないので、私が感じた禁煙のデメリットを何点かあげておきます。そして、それぞれについて私の実体験からくる感想を書いていきます。

ちなみに禁煙後約3年経過した私の結論は、圧倒的にメリットが勝っており「禁煙した方が良い」です。

禁煙のメリット

ネットで検索しても沢山出てきますし、一般的にも”常識”と化しているものも多いですね。

ただ、全部が全部実感できるかというと・・・?

禁煙のメリット① 目覚めが爽やかになる(自覚無し)

禁煙のメリットを検索して出てきたものなんですが、これについては余り自覚はないですね。

どちらかというと私は朝起きてすぐにたばこを吸っていたので、目覚めが悪くなったという印象があります。目覚めが良い・悪いと、爽やかとでは意味が違うのかもしれませんがイマイチぴんときません。

禁煙のメリット② 肌の調子が良くなる(自覚あり)

これは禁煙後数週間辺りから明確に自覚できました。

朝顔を洗う時にふっと感じました。なんかやたら顔がつるつるしてるなと。あとは久しぶりに会った知人からは血色がよくなったと言われるようになりましたね。

理屈としてはたばこをやめると血流が良くなるとか、肌を綺麗にするビタミンCが壊されなくなるとか言いますね。

お肌つるつる!

禁煙のメリット③ 味覚・臭覚が良くなる(臭覚のみ自覚あり)

味覚についてははっきり自覚はできませんでした。

ただ禁煙後にかなり太ったので食べ物が美味しく感じるようになったのかもしれません(禁煙のストレスで食べてたのかもしれませんが)。

そして、臭覚は明らかに鋭くなりました

特にたばこのにおいに敏感になりました(やたら臭く感じるようになりました)。今住んでるところはベランダでの喫煙が特に禁止されていないのですが、窓を閉めていてもわずかに換気で入ってくる空気にたばこの匂いが混じっているとすぐ分かるレベルです。

これがメリットかどうかは分かりませんが・・・

自分で吸ってた時も人のたばこの匂いは臭かったけど、今はもっと臭く感じるのよね。

禁煙のメリット④ 頭髪や口、衣服や部屋がたばこ臭くなくなる(自覚あり)

当たり前ですがたばこを止めればたばこ臭くなくなります。

特に頭髪なんかは軽く雨に降られて濡れたりすると、たばこを吸っていた時でさえも臭いと感じる程でしたが、これはすぐ改善されました(口臭も同様)。

ただ衣服や部屋については匂いがこびりついているので程度に拠りますが、それ程改善はされませんね(服は買い替え、部屋は引っ越しが必要です)。

匂いと関連しますが、部屋の中の家具もヤニでべたべたしてきますが、これも禁煙しただけでは綺麗になることはありません(拭き掃除をしても細かい所は中々綺麗にできません)。

湿度が高くなる梅雨時なんかは家に帰ってきた時、臭いと感じますね。

禁煙後に引っ越しちゃったから今はほとんど大丈夫なんだけどね。

禁煙のメリット⑤ 咳、痰、喘息が改善(自覚あり)

私が禁煙を決意した原因がこれです。

禁煙を決意する1カ月前くらいでしょうか?特に痰が絡んでるわけでもないのにやたらと咳がでて、かついくら咳をしてもすっきりしません。

こんなことが1カ月程続き、夜も咳が出て良く眠れませんでした。

医者に行っても特段悪い所は見つからず、禁煙を勧められました。そしてその後禁煙をしたところ、すぐにこの症状は緩和され、いつしか治っていました。

20年以上たばこを吸ってて、あんなに咳が出たのは初めてでした。

歳なんじゃない?

禁煙のメリット⑥ 肺機能が改善(自覚あり?)

よくたばこを吸うと肺の能力が低下して持久力が無くなるといいますよね?

ただ私の場合、元々運動なんかしていなかったので、たばこのせいで肺の能力が低かったのか、運動不足で低かったのか分かりません。

禁煙後に肺の能力の向上は自覚できているのですが、それは禁煙後に太ったせいでジョギングを始めたからだと思います。まぁ禁煙したからジョギングを始めた訳で、全てひっくるめると禁煙のメリットになるのかもしれません。

禁煙のメリット⑦ 様々な病気のリスクが低下(将来自覚できるかも?)

禁煙をすると様々な病気(心臓の病気、喉頭・肺・口腔がん)のリスクが低下すると言われています。

ただこれはスパンの長い話なので今は評価できませんね。

ただ、あくまでもリスクが低下するだけで、リスクが無くなることはありません

というのも私の身の回りだけでも禁煙して10年、20年経ってから肺がんを発症された方が2名いるからです。まぁ私も今は平気ですが将来どうなるか分かりません。

禁煙のメリット⑧ お金が節約できる(効果絶大!)

一言でいって経済効果は絶大です(詳しくは下でまとめています)。

たばこって高いですよね。私が吸い始めた20数年前は200円だったのに、今500円位ですか?デフレが続いているのにたばこは値上げが続き相対的にかなり高い品物になりました。

タバコが200円の頃、200円で食事は出来ませんでしたが、500円の現在は食事をしておつりが出ますからね~

他の先進諸国だと一箱1,000円近くするところもあるみたいですし、日本も今後更に上がっていくのでしょう。

私も1日1箱は最低でも吸っていましたし、節約効果としてはかなり大きくなりそうです。

下の方で計算してるけど、結構な金額でびっくりしちゃったわよ。

禁煙のデメリット

メリットだけを並び立てるのはフェアでは無いと思います。禁煙に限らずこういうことは反対の意見も取り上げないと・・・

と思うのですが、禁煙に関してはネットで調べてもデメリットが出てこないんですよね。ホントに「百害あって一利なし」なのでしょうか?

ちょっと苦しいものもありますが、何点かあげてみました。

禁煙のデメリット① たばこコミュニケーションが取れなくなる

私が禁煙をしたのはまだサラリーマンの時でしたので、これは結構感じました。

というのも昨今賃貸オフィスで各階に喫煙スペースのある所は減っているので、喫煙部屋って同じ会社の色々な部署の人とコミュニケーションが出来るんですよね。

しかもたばこを吸う人ってやはり年配の人が多いですから、意思決定能力のある人が多い。なので色々な決め事を会議前に下ネゴするのに使えるんですよ。

これが無くなった後は会議の時間が延びましたね。

たばこを吸わない人からすれば「たばこを吸う奴だけで勝手に決めるな」ってことよね。

まぁそれ以外にも仕事でほとんど関わらない部署の人と仲良くなったりする場所でもありましたので、それが無くなったのはデメリットでしたね。

やはり今は「タバコを吸う」って「後ろ暗いこと」になってますし、その「後ろ暗いこと」を共同でやるってなんか妙に連帯意識が育つんですよ。

禁煙のデメリット② 太る

よく言われることですが、私も禁煙後にかなり太りました

当時は今と違って体重なんて滅多に測りませんでしたから、元が何キロだったのかはイマイチ不明なのですが、ある日測ったらこれまでの記録を大幅に更新していました。

普通に飲み食いしていても、ある一定の体重を維持していたのに、たばこを止めたらその一定の水準を大幅に超えていきました。

その後ダイエット(ジョギング)を開始して、筋トレに移行していったお話は以下の記事にまとめました。ご興味ありましたらご覧ください。

禁煙のデメリット③ 眠くなる(短期間)

この「眠くなる」ってあまり聞かないと思います。でも物凄く辛いですよ。

私だけなのかもしれませんが、禁煙開始後~2週間位の期間、とにかく眠かったです(目が覚めないといった方が正確かもしれません)。たばこの覚醒作用がなくなったことが影響しているんだと思いますが、食後に限らず昼間はいつでも眠いといった感じが続きました。

しかも、たばこを吸っていた時は席を立ってたばこを吸いに行けば気分転換になって目が覚めていたのに、席を立つ口実がなくなっているのです。ひたすら睡魔と戦いながら仕事をするというのは大変でした。

これ仕事によっては危険かもしれないですね。

トラックの運転手さんなんかは危険ですよね。

禁煙のデメリット④ 集中力が無くなる(これは気の持ちようです)

たばこを吸っている時は何か緊張したり、仕事に集中するときにたばこを吸っていました。そしてその効果を感じていました。

ただこれを禁煙した後で振り返ると、何かに集中するときにたばこを吸う癖がついていただけです。たばこを止めたら止めたで別に集中することはいくらでも出来ます。

禁煙のデメリット⑤ かっこが付かなくなる?

デメリットが少なかったので無理くりあげた項目です。

そもそも我々の世代の人間がたばこを吸い始めた理由って、大抵は「かっこ良いから」ではないでしょうか?

今では考えられませんが、昔は映画俳優も、ドラマの主人公も、アニメのキャラもたばこを吸っていました。決めるシーンでたばこを一服・・・それがかっこ良かったんですよね。

ただ、たばこを吸っているのが「かっこ良い」という価値観自体が既に古く、逆に「かっこ悪い」という評価に変わってますよね。だから最近の若い人はほとんどたばこを吸いません。

なのでこの項目はほとんどデメリットにはならないですね。

昔はたばこを吸うのがかっこよかったのにな・・・

今はかっこ悪いわね

禁煙成功の理由

私の場合きっかけは体調の変調だったので、必死に直そうとした結果、禁煙に成功しました。

そういえば過去にも何度か禁煙ってしたけど続かなかったのよね。

禁煙失敗したときと成功したときの違い(何故禁煙できないのか?)

私は20年以上たばこを吸ってきて、その間2度ほど禁煙して、失敗しています。

かなり昔の話なので、なんで失敗したかを思い出すことはできないのですが、3年前に禁煙に成功したときと明確な違いが一つあります。

それは健康状態です。上にも書きましたが、禁煙を決意した理由は体調不良です。とにかく調子が悪く、夜もろくに眠れないという状況だったので禁煙せざるを得なかったというのが成功した理由です。

禁煙開始後数日間は「やっぱり吸っちゃおうかな?」と思うことが何回かありました(残っていたたばこが部屋にありました)。

でも、吸ったらあの苦しみがまた戻ってくるかもしれないと思ったら結構すんなり禁煙することが出来ました(禁断症状というようなものはなかったです)。

要するに禁煙する具体的なメリットがあったから成功したのでしょう。

逆に失敗するのは禁煙することによる具体的なメリットがないからかもね。体調なり経済的なメリットをより具体的にイメージすると成功するかもしれませんよ。

禁煙成功のコツ

私が禁煙できた最大の理由は体調の問題ですから、万人にお勧めできる禁煙の方法みたいなものはありません。

ただ、強いて言えば「禁煙していることを周りの人に言わない」というのはコツになると思います。

  1. 禁煙を宣言すると周りの喫煙者が喫煙を勧めてくる
  2. 禁煙を宣言すると自分がまた吸いそうになったとき周りの人が制止してくれる

上記の2つはどちらの方が力が強いでしょう?

明らかに「1.」が強いです。家族なら話は別ですが、他人の禁煙を親切にサポートしてくれる人ってそんなにいないです

それに対して喫煙者はただでさえ少数派になっているので、周りから喫煙者が減ることを嫌います(あまりに減りすぎればオフィスから喫煙部屋が無くなる可能性すらある)。なので禁煙を志す者に優しくありません(笑)

1本あげるから一緒にたばこ吸いにいかない?

・・・という人が周りに増えるわよ(笑)

なので、静かに禁煙して「完全に大丈夫!」となったら「禁煙できたよ」と報告するくらいが良いでしょう。

禁煙の「経済的」なメリット

私は3年前、サラリーマンの時に体調不良が原因で禁煙しましたが、実は前々から禁煙の計画はありました。

というのもセミリタイアを意識していて、無駄なコストは落とさなくてはならないと思っていたからです(その他にも理由はいくつかあります)。

では禁煙することでどの程度の節約効果があったのでしょうか?ざっくりと計算してみます。

禁煙の経済的メリットは莫大な金額にっ!

私はかつてたばこを1日1箱(土日とか家にいるときは1.5箱くらい)吸っていました。セミリタイア生活になれば、土日レベルの1日1.5箱が毎日になっていたことでしょう。

当時吸っていたたばこは1箱490円でした。今後更に値段は上がるのでしょうが、保守的にこのまま価格変動なしとします。そして、90歳までずっと吸い続けたとします。

そうすると490円×1.5×365日×約45年=約1,200万円!

また、前に住んでいたところから引っ越すとき、ヤニ落とし関連(クロス張替え、エアコン内部洗浄など)だけで16万円ほど敷金から引かれました。生涯あと何回引っ越しをするかは分かりませんが、この分も節約できそうです。

たばこの更なる値上がりや、引っ越しの際の敷金減額なども考慮に入れると、禁煙することで1,500万円レベルの経済効果はありそうです。

これ、セミリタイアの資金計画を立てる上で結構な違いになりますよ。

禁煙するだけで老後資金2,000万円不足問題がほぼ解消できちゃいます。

もしかしたらこの辺りを理由に禁煙したらうまくいくかもしれませんね。

(余談)禁煙成功者は喫煙者がかなり嫌い

身勝手な言い分であることは分かっているのですが、禁煙成功者は元々たばこを吸わない人よりたばこが嫌いだと思います。

背景には「自分はやっと禁煙出来てたばこと無縁になれたのに、またこの煙を吸わせるな!」という気持ちがあります。

上の方でたばこの匂いにやたらと敏感になったということを書きましたが、この辺りが要因なんじゃないかと思います。

自分がたばこを吸っていた時は「屋内が禁煙になっていくことは仕方がない。でも、屋外は風で匂いも有害物質もすぐに薄まるんだから問題ない。なんなら自動車の排気ガスの方が体に悪いんじゃないか?」位に思っていました。

でも、自分がやめるとそう思えなくなるから不思議ですね。歩きたばこ&ポイ捨てなんか目にするとイラっとします(せめて携帯灰皿は持っていてほしいですね)。

2ch(今は5chですか)ではやたら喫煙者に厳しい風潮がありますが、これも私の想像ではほとんどが元喫煙者なんじゃないかと感じています。

喫煙者の方はかなり意識してマナーを守らないと周りの人間に嫌われることになるので注意した方が良いと思います(特にお年寄りの方は昔はOKとされていたものがことごとくマナー違反になっていることを理解した方が良いでしょう)。

禁煙とは関係ありませんが、後日タバコに関する思い出話なんかを書きました。よろしければご覧ください。

コメント