数年前からのブームによって愛飲者も増えたと思われるコーヒーですが、皆さんは1日どの位飲んでいますか?私は結構好きな方だと思っていたのですが、改めて計算してみるとそんなにたくさんは飲んでいなかったみたいです。
1日にコーヒーって何杯くらい飲むものなんでしょうか?
みなさんはコーヒーはお好きですか?
私は大抵朝はコーヒーを飲みます。
コーヒーはお好きですか?
みなさんはコーヒーってお好きですか?
私はいつの間にか結構好きになっていまして、現在はほぼ毎日飲みます。ただ飲むに留まらず、ここ数年は自分で豆を焙煎するようになってしまいました。
私にとっては既に無くてはならなくなっているコーヒーですが、振り返ってみると最初の頃はタバコのお伴に飲み始めたものでした。タバコの吸い殻の臭いを消すために灰皿にコーヒー豆(ドリップ後のカス)を入れるといった用途の為に、当時はそれほど好きでもないコーヒーを淹れて飲んでいただけでした。
ちなみに灰皿にコーヒー豆を入れておくと消臭の他にも、ある程度湿っているので確実な消火が出来るといったメリットもあります。
家でタバコを吸う人はやってみてはいかがでしょうか?
こういう経緯があったから当時はコーヒーを飲むときにはタバコは欠かせないもの(コーヒーとタバコはセット)と思っていました。香りの相性も良いですしね。
だから全席禁煙のスターバックスの登場には驚きました。「喫茶店」の”喫”って喫煙の”喫”じゃないの?なんて思ったものです(当時はお茶も”喫する”ものだということは無視していました)。
当時は今ほどコーヒーも流行っていませんでしたし、タバコを吸わずにコーヒーだけを楽しむ人なんているの?って疑問に思ったものです。
ところがその後自分も禁煙をして、今ではコーヒーの香りだけを楽しんでるんだから不思議なものよね。
意外と少なかった!?自分がどれほどコーヒーを飲んでいたか計算してみた
上でも触れましたが、私は自分で飲むコーヒーは自分で焙煎しています。
セミリタイア後は喫茶店も行きませんし、缶コーヒーも飲んでいませんからどの位コーヒーを飲んでいるかは手元の家計簿から計算できます。
という訳でちょっと調べてみました。
セミリタイア後の2018年2月から2021年4月までの39カ月間で私が消費したコーヒー生豆は32kgでした。ちなみに単価は当時の相場や買ったマメの品種でマチマチですが合計金額は48,300円(約1,500円/kg)です。
この数字から計算します。
コーヒー生豆は焙煎すると水分が抜けて1割ほど軽くなりますから、32kgの生豆は焙煎後には28.8kgになります。
コーヒーを1杯入れるのに消費する焙煎豆は私の場合約11gですから、28.8kgは約2,600杯分ということになります。これを39カ月で消費している訳ですから、1日当たりでは約1.3杯となります。
金額換算すると1杯当たり約18円でした。
1日2杯以上は飲んでると思ってたけど、平均するとそんなに多くないのね。夏場はあまり飲まないからかしら?
コーヒーと健康の関係は???
上で何故飲んだコーヒーの量を計算してみたかというと、ちょうどコーヒー生豆が無くなりかけてキリが良かったという事もありますが、何より「コーヒーが健康に与える影響」みたいなニュース記事を良く見かけるからでもありました。
「コーヒーを1日〇杯以上飲む人は〇〇〇になりにくい」とかその逆だったりとかいったやつです。
ちなみに今ネット検索をかけたらこんな感じで出てきました(一部を抜粋しただけなので他にもあると思います)。
<コーヒーの効果(ポジティブ面)>
- コーヒーを1日3~4杯飲む男性は糖尿病リスクが17%低下
- コーヒーを1日4杯飲む人は肝臓がんのリスクが53%低下
- コーヒーを飲まない人に比べて、1日4杯飲む人は心血管疾患のリスクが7%低下
- コーヒーを飲むことで、乳がん、子宮内膜がん、大腸がん、前立腺がんといったがん、糖尿病、心血管疾患、パーキンソン病などのリスクが低下
コーヒーが体に良いという説の要因はコーヒーに含まれているカフェインやポリフェノール(クロロゲン酸)にあるようですね。
<コーヒーの効果(ネガティブ面)>
- コーヒーを1日6杯以上飲むと血圧が上昇し、心疾患のリスクが22%上昇
結構見かけると思っていた「悪い影響」ですが、改めて探すとカフェインの過剰摂取が体に悪いってものしか出てきませんね。
確かにエナジードリンクの飲みすぎ(カフェインの過剰摂取)で亡くなった人とかニュースになったもんね。
上記の様なニュースを度々見て、自分はコーヒーを結構飲んでるから体に良いことしてるんだな(その逆も)なんてことを思っていました。
ただ、良い方なり悪い方なりでも健康に影響が出るのって1日3杯以上と、その量がかなり多いんです。
計算する前は私もその位飲んでるかな?なんて思っていたのですが、実際はそんなに飲んでいませんでした。なので私の場合特にコーヒーが健康に良いか悪いかなんて考える必要は無いのかも知れません。
まぁそれが分かっただけでも収穫ではありました。
まぁこういった研究ってアメリカ発のものが多いので日本人にとってはもう少し少量でもOKという事になるのかも知れませんが、平均して1日3杯とか私には無理っぽいです。
皆さんはどの位飲んでますか?
コメント