【車中泊】2代目FITにカーテンと網戸を設置

神社仏閣巡り、散歩・ドライブ
スポンサーリンク

新しい車で車中泊するために最低限のDIYを行いました。具体的にはカーテンと網戸を設置したのですが、部分的に詰めが甘いというか、自分でも納得できない仕上がりの部分が残りました。まぁ取り合えずこれで今後テストしていくことになりそうです。

DIYで車にカーテンと網戸を設置

これまで車中泊向けに作ってきた小物ですが、車が変わって使えなくなりました。

車の形状、内外装の素材によって同じようには作れませんでしたが、何とか形にはなったかな?

カーテンの作成

車に設置するカーテンの形状は何通りかあるかと思います。

一番簡単なのは吸盤などで窓に張り付けるタイプでしょうか。私も一番最初はそうしていました。ただこのタイプは窓を開けると開けた分だけ外から丸見えになってしまうという弱点があります。

という訳で、前の車では最終的にこんな感じで金具を使ってポールを車内に固定してカーテンを常設していました。

これだと5枚のカーテンを引くのに1分もかかりませんし、収納場所も必要ありません。

遮光性は置いといて、使い勝手はとても良かったです。

ただ今回の車は内装や窓の形の関係で同じようには出来そうにありませんでした。

カーテン(サイド部分)

ちょっと話はズレますが、ダイソーとかに売っている品物って結構移り変わっていくものなんですね。今回もカーテンの材料を買いに行ったら前回と同じものは無く、それどころか白いレース系のもの以外全く置いていませんでした。

あれこれ見て回った結果、カーテンとして使えそうな布はフェルトしかありませんでした。

それに加えアイロンでくっ付けるタイプのファスナーテープ(マジックテープ)を買ってきました。

フェルト生地の端にファスナーテープのオス(固い方)をくっ付けます。

アイロンでガッチリつかなければミシンで縫おうかと思っていましたが、ちゃんとくっつきました。

それを車の内装(布っぽい部分)にくっ付けます。

ただ内装の材質は結構固めで、ファスナーテープの接着力はかなり弱めです。

一応このまま一晩放置しても取れはしませんでしたが、ちょっと風で揺れたりしたら落ちてしまいそうな感じです。

また単にぶら下げておくだけだとこんな感じで隙間は出来るし、車内は狭くなるしであまり良いことはありません。

という訳で同じくダイソーで買ってきたマグネットフックをドアの金属部分にくっ付けてカーテンを固定してみました。

これだとファスナーテープにかかる重さもこのマグネットフックの上側部分の布の重さだけになるので接着力の弱さを補えそうです。

もしかしたら磁石だけで事足りたんじゃない・・・?

実はこれ書いてて気付きました。

FITには後部座席のさらに後ろ側に小さな窓がありますが、こちらは金属部分が無いのでファスナーテープのみで固定しています。

ちなみに今の形だと後部座席側の窓は開けても風は入ってきそうにありませんね。

カーテン(前側)

前の車(軽自動車)の場合、寝る時は助手席部分まで使っていたのでフロントガラス部分にサンシェードを付けて運転席・助手席側の窓にもカーテンを設置していました。

しかしコンパクトカーのFITでは助手席部分までは使いません(使えない)ので運転席のすぐ後ろ辺りにカーテンを設置します。

同じくフェルトを買ってきて、端を折ってミシンでさっと縫います(ミシンが無ければファスナーテープでもいけると思います)。

それにしてもミシンを買うときは「そんなに使うかな?」なんて思ってましたが、あればあったで結構使いますね。

そこにポールを通してこんな感じに設置しました(内張りにちょっとした金具を刺してポールを置けるようにしてあります)。

フェルトは2枚に分けたので、このまま暖簾をくぐるように運転席から後部へ移動することも可能です。

この部分は何とか固定して常設にしようかと思いましたが、車の揺れに耐えられるような固定方法が思い付きませんでした。

ちなみにポールと天井の間には5cmほどの隙間ができます。この隙間を利用して車の前側から扇風機で風を送ろうと思っています。

カーテン(後部)

後部は現時点でノーアイデアです。

内張りは遠いし、ポールを設置できるような部分もありません。

一応ハッチバック部分は金属がむき出しになっている部分が多いので、2枚縫い合わせた大きなフェルトを磁石で張り付けています。

何の工夫もなく不格好なのよね・・・一応役には立ってるけど

ただ、設置してみて分かったけど、フェルトって遮光性が高いんですね。

網戸の作成

私が初めて車中泊をした時は「窓をちょっとくらい開けても虫なんて入ってこないだろう」と思っていました。ところがどう嗅ぎつけてくるのか、後から後から蚊が入ってきて眠れなくなりました。

虫を避けるために閉め切ってしまうと暑くなりますし、寒い時期だと結露がすごいことになります。なのでどんな時期でも窓を開ける必要はありますし、そうなると網戸は必須ということになります。

という訳ですぐ網戸を作りました。

前の車は窓のまわり全てに磁石がくっついたので、防虫網+マグネットテープで作った網戸を外側から張り付ける形にしました。

写真が分かりにくいかもしれませんが、後席側の窓に張り付けてあります(ミラーとかあって前側はうまく作れませんでした)。

今回作った網戸

今の車(FIT)は上下のボディ部分には磁石が付きますが、窓枠部分には付きませんでした。なので同じ形の網戸にすると隙間が空いてしまいます。

という訳でちょっとだけ形を変えます。

ただ、材料は基本的に同じです。

防虫網を二つに折って袋状にし、窓の部分にすっぽり被せるようにします。

ここである程度形を決めてから3辺を処理していきます。

今回は外側の下部のみにマグネットテープを使いました。

こうして網にマグネットテープを貼り、ホチキスで止めた後にテープで覆います。

マグネットテープを使わない辺もホチキス&テープで加工し、網のほつれを防止します。

ぴったり窓の大きさに合ってないのはDIYならではのご愛敬ということで。

ボディにはマグネットテープでくっついているのですが、縦のライン(袋状になってない下側の一部分)には隙間ができます。

一応構造上、網戸は二重になっているので、取り合えずこれでOKとしておきます。

これで使ってみて蚊が入ってくるようならまた考えるわ。

ところで暑い中の車中泊は可能なの!?

車中泊に向けて、最も大事だと思われるカーテンと網戸の設置が(取り合えず)終わりました。

実際大した作業ではなかったのですが、あまりの暑さにちょっと作業してはエアコンの効いた部屋で休憩して、ちょっと買い物に行っては休憩して・・・なんて感じで3日程かかってしまいました。

ホント最近暑いですよね。で、ふと不安に思いました。

こんな暑い中車中泊とか可能なんだろうか?

一応暑さ対策として扇風機をネットで購入済みなのですが、果たしてそれだけでいけるものなんでしょうか?

取り合えず遠くへ行く前に近場でテストすることになりますが、こっちは山の方でも夜暑そうなんですよね。

フェリーで北海道まで行って「夜暑くて眠れません」なんてことになっても困るからテストは必要よ。

残りのDIY項目

車中泊とは直接関係ありませんが、事故から得た教訓によりドライブレコーダーを設置することにしました。品物は注文済みでもうすぐ届く予定です。そちらも自分で取り付けてみようかと思っています。それが終わると作業を伴うアイテムは無くなるはずです。

その他は実際の寝床作りですね。前に使っていた道具で事足りると思っていますが、工夫の余地があるかもしれません(特に暑さ対策)。

まぁなんだかんだで今の車での最初の車中泊は8月中旬位になるのかな?

行先も考えとかなきゃね。最低でもある程度標高のある場所にしたいわね。

コメント