「あれっ?今日祝日だったの?」なんて昼過ぎ位に気が付くことってセミリタイア生活では”あるある”ですよね。でも、そうなったからといって特に何か不都合がある訳でもありません。その後は普通にいつもの一日が過ぎていく・・・はずだったのですが、本日は不都合が発生しました。
無職+地方生活で起こるちょっとした不都合
無職になるとやはり一番鈍感になるのが休日や祝日についてですよね。
曜日については多少意識することもあるけど、祝日は全く関係なくなるからね。
セミリタイアすると鈍る感覚
私がセミリタイア生活をするようになってから既に6年近くが経ちました。その間、様々な意識や感覚の変化を体感した訳ですが、その中でも顕著なものはやはり休日や祝日に対するものでしょう。
働いていると否が応にも曜日は意識しますし、土日や祝日まであと何日なんてことも考えたりします。会社にいる時は毎日少なくとも数回はカレンダー(スケジューラー)を確認するので、今日が何月何日で何曜日かなんてことは常に頭の片隅にある訳です。
しかし、仕事を辞めてしまうと殆ど意識しなくなってしまうんですよね。
今日が何月何日で何曜日なんてことを意識することは無くなります。昼の長さや気温でざっくり春夏秋冬を感じる位になってきます(こう書くとちょっと風流ですかね?)。
そしてPC画面の右下の表示が目に入ると「あーもう11月か~」なんてことを思う訳です。
セミリタイア生活で曜日を意識する時
そんな生活を続けていても曜日については多少意識しなければならない時があります。それがゴミを出す日です。
私が今住んでいる所では可燃ごみは火・金です(不燃ごみや資源ごみは東京に比べるとかなり特殊な感じです)。これが毎週火曜日とか金曜日にゴミを出すとなれば曜日の感覚を失わないで済むわけですが、独身生活だと毎週ゴミを出すほどゴミは出ないんですよね。
私の場合は平均すると1.5週に1回ゴミを出す位です(火曜に出したら次の次の金曜日に出す感じ)。ゴミ箱が一杯になってきたら曜日を確認するという感じなので、常に曜日を意識するという事はありません。
私の家にはTVがないので番組やニュースからも曜日の感覚は得られません。
ちなみに不燃ごみは月に一回らしいけど、未だに出したことが無いから出し方を知りません。資源ごみは自分でリサイクルセンターに持っていくので曜日は関係なしです。
曜日は分かってたのに・・・(;^ω^)
そんなこんなで本日11/3(金)。何日か前からゴミ箱が一杯になりつつあったので金曜日であることを確認してから朝一でゴミを所定の場所に出してきました。
それほど早い時間でもなかったのですが、集積所には他の人のゴミが一つも出ていません。自分のゴミをネットで覆いながらも何か不思議な感じがしていました。その不信感は家に戻ってからも頭の片隅にこびりついていました。
「もしやっ!?」
全国どこでも同じだと思いますが、ゴミの収集スケジュールが載ったカレンダーを自治体が配っていると思います。山口市でも年に一度配布されていて、一応我が家ではそれを冷蔵庫に磁石で張り付けています。
滅多に見るものでは無いので今朝表示されていたのは5月のカレンダーだったのですが、それを11月までめくり確認すると・・・
何故か今日だけごみの収集が無いようなのです。さらに良く見ると日付の部分が赤文字です。
「あれっ?今日祝日か。でもそれが何か?」
そうです。私が以前住んでいた東京や埼玉では正月以外は決められた曜日に必ずゴミの収集がありましたが、どうやら山口市では祝日に重なるとゴミの収集が無いようなのです(地方だと普通なんですかね?)。
セミリタイア生活で失った曜日や祝日の感覚と地方暮らしの不便さが、悪い方向でコラボしたといった感じですね。
気が付いたら祝日だった・・・なんてことはこれまで何度もありましたが、それによって害を被ることなんてないと思っていました。
小さなことだけどこんなことで害を被るなんて・・・ゴミは回収してきたけど、これから5日間家の中に置いとかないと・・・(夏じゃなくてよかった)
コメント
私は月曜祭日の場合によく火曜のゴミ出し日を間違えてました。回収して帰るのは同じですね。笑。うちの市では祭日は回収してくれて変則なのは正月前だけです。
私の住む地域はだいたいアパートにゴミ捨て場があるのが普通で、自治体ではなくアパートが契約した業者が回収します。
理由は分かりませんが、賃貸の人達は町内会のゴミ当番もやらないですし、ゴミ出しマナーが悪い人も多いですから、自治体のゴミ捨て場に出すなという言う事じゃないかと思います。
おそらく費用はかかっているでしょうが、自治体と違って祝日も関係なく回収してくれるのはありがたいです。