【DIY】FITで車中泊に向けての最終調整

神社仏閣巡り、散歩・ドライブ
スポンサーリンク

車を(2代目)FITに買い替えて、これまでカーテンと網戸、ドライブレコーダーの設置を行いました。今回はその後の詰めになります。タイトルをDIYとしましたが、ほとんどは買い物で済ませてしまっています。

取り合えず車中泊の準備完了!

8月も後半ですが、まだまだ暑いですね~

でも朝晩はエアコンなしでも寝られるくらいにはなってきたわよ。

車を買い換えて以来、車中泊の旅に向けてあれこれ買い物をしたり、DIYしたりしていましたが、季節的に最大の障害はやはり「暑さ」ですね。

何か不具合が無いか確認するためにも適当な場所で車中泊を試してみたいのですが「暑くてやってられない!」ということで先延ばしにしていました。

しかし、こちら(山口県)が涼しくなるのを待っていると、最終目的地である北海道は寒くなってしまうでしょう。なので何とか9月中にはそれなりに快適な車中泊が出来る環境を確立させたい所です。

そんなことを考えていたら、ここの所暑いには暑いのですが、朝晩は比較的過ごしやすい日が続くようになってきました。これなら「ちょっと標高の高い所ならエアコンなしでも寝れるに違いない!」ということで急遽準備を進めました。

寝床の確保

私の車中泊歴はまだ浅いですが、その少ない経験なりに得られた教訓は「車中泊の成否は1にも2にも寝床にある」ということです。

1,2泊ならともかく、1週間単位の旅となるとやはり良く寝れるかが最重要です。体調が整わなければ旅も楽しめませんし、食事も美味しくないでしょう。ましてや移動が車なのですから睡眠不足は事故の元です。

目標:前の車以上の快適性

前に乗っていた軽自動車(スズキMRワゴン)では助手席を前に倒し、そこにエアマットを敷くことで寝床を確保していました(若干の凸凹はウレタンマットで調整)。

これで身長180cmの私が余裕で体を伸ばして寝れました(横幅はちょっと窮屈でしたが)。

何回かの試行錯誤の末に1週間車中泊の旅を続けても問題無い状態になっていました(今回はこれ以上を目指します)。

(2代目)FITの後部座席は工夫が必要

軽自動車に比べたらコンパクトカーの方が大きいんだから寝床作りは簡単でしょ?

なんて思っていましたが、FITは助手席が前に倒れないので実はフラットな空間は軽自動車より狭かったりします。

何とか対角線方向で180cmちょっとのスペースが確保できたので、体を伸ばして寝ることはできそうです。

ただ問題が2点ありました。

一つは床の傾き(車後部の方が下がっている)です。カーテンの形状的に車の後ろ側に頭を向けて寝たいので高さの調節が必要です。

もう一つは床の凹凸。材質の問題もあるのかも知れませんが、ちょっとした凹凸なのにエアマット越しにそれが感じられ快適とはいえない状態です。経験上、ちょっと寝転がっただけで違和感があれば、一晩寝るのは厳しいと思います。

ちょっと横になった感じでは快適でも、一晩寝たら体の節々が痛くなったことがあります。なのでこの段階で違和感があったら何か工夫しないといけません。

前々から考えてたアレを導入するわよ。

長座布団導入

実は前々から「車中泊だけなら布団関連はコンパクトにたたむ必要はないのでは?」と思っていました。そう、バイクや自転車なら荷物をコンパクトに収納する必要がありますが、車なら出しっぱなしでも問題ありません。

ならわざわざエアマットとかではなく、普通に布団を持ち込めば良いじゃない!・・・とは思いましたが、流石に布団は行き過ぎのような気もします(普通のシングルの敷布団だと長さ方向が結構余る)。

ちょうどいいサイズの布団は無いものか・・・と近くのニトリで見て回ったところ良いものがありました。

商品名は「長座布団」(長さ100cm×幅55cm×厚み10cm)。

これをを2つ購入しました(計約4,000円)。

寝床作成

まず後方が低くなっている部分を補う為に、元々あったエアマットを二つ折りにして設置。

前の方にはウレタンマットを並べました。

ちなみに2代目FITは助手席を前にずらすと後部座席との間に30cm弱の空間が出来てしまいます。

ここには手持ちのクーラーボックスがぴったりはまりました(この上にウレタンマットを置きます)。

その上に買ってきた長座布団を設置します。

見た目はL字型になりますが、実際は対角線方向に寝ることになります。

若干荷物入れのコンテナが邪魔になりそうですが・・・

寝る時は横にすればOKでしょう。

ちなみにこちらはカーテンを設置した時の写真になります。カーテンの設置位置の関係で足首より先がカーテンの向こうに出ちゃうんですよね(頭を後方に向ける理由)。

取り合えず寝床の広さ、クッション性の良さは前の車を上回ったと思われます。

ちょっと寝る分には申し分ない寝心地でした。一晩寝た時どうなるかは実際やらないと分からないわね。

冷房器具導入!

実際やっている人は分かると思いますが、車中泊中はうるさくて近所迷惑なのでエンジンは切ります。なので車のエアコンは使えません(その点はEV車が便利かもしれませんね~)。

本格的にやる人ならミニバンにポータブル電源を持ち込んで車用のエアコンなんかを稼働させるのかも知れませんが、私はそこまでする気はありません。

ということでこちらを購入しました。

肯定的なコメントを投稿したらアマゾンギフト券1,000円分をくれるというチケットが入っていました。なのでレビューコメントはあまりあてにしない方が良いかもです。

ただバッテリーの持ちは十分だし、音も風量を全開にでもしない限りそれほど気になりませんでした。

この扇風機を助手席側のアシストグリップに付けて、カーテンと天井の隙間から後方に風を送り込む作戦です(運転席側と助手席側は網戸にするので外部の風を後方に送れるはず!?)。

取り合えず昼間作業している間はこんなんじゃ全く涼しくならなかったんですが、夜なら・・・きっと・・・

実は車中泊に向けて一番不安な部分ではあります。

かなり重要!充電環境

車の中での電子機器の充電環境も現代ではかなり重要です。

スマホは言うに及ばず、ナビとして使っているタブレット、ネット環境のためのWimax端末、デジカメ、車中泊する時使う扇風機と、バッテリーが上がってしまうと快適性どころか旅自体が継続不可能になるものもあります。

前の車ではシガーソケットからUSB充電端子を2つに分岐させていただけだったので、ドライブ中に充電する機器を交換する作業が発生していました。

今回はそれを改善するためにシガーソケット3つ、USB充電端子2つが付いた機器を購入しました。

これで複数の機器を同時に充電することが出来るようになりました(ドライブレコーダーの電源もここから取っています)。

去年初めて長距離ドライブした時、帰りにスマホのバッテリーが上がってナビが見れなくなるトラブルがありました。

幸い一本道で迷わなかったけど、山奥とかだったらやばかったかも・・・

ドライブを快適に!カーオーディオ

私が今回買った2代目FITは恐らく最初のオーナーがありとあらゆるオプションを付けていません。なのでカーオーディオはCDとラジオのみのシンプルなものが付いていました。

このCDってのが長時間ドライブでは結構曲者です。

地方の道って一度走り出すとなかなか信号につかまらず(というか信号が無い)、高速道路でもないのに1時間ノンストップで走り続けるなんてことが普通にあります。なのでCDを交換するきっかけが無く、ずっと同じ曲が流れ続けるなんてことになりがちです。

まぁそれでも良いのですが、より快適なドライブのために前の車ではUSBメモリーに曲を入れてそこから再生させていました(結果荷物も減ります)。

しかし今回の車のオーディオにはUSBメモリーをさすところがありません(年式的にUSBメモリーは普通に普及していた頃のはずなのですが)。

ということでオートバックスに行って一番安いオーディオを買ってきました(取付工賃込みで1万円ちょっと)。

ただ、前に使っていたUSBメモリーは規格的に問題無いはずなのに、このカーオーディオでは頻繁にエラーが出てうまく音楽が再生されませんでした。

これを機会にコンパクトなUSBメモリーも購入しました(この写真ではUSBメモリーはささっているのですが、一見分からない程小さいですよね)。

長細いメモリーだと何かの拍子に折っちゃいそうで怖かったしね(そもそもこの上にタブレット置くし)。

行先設定

と、こんな感じで取り合えず車中泊の準備が整いました(車の中に泊まるだけの準備)。

今の車での初めての車中泊ですから、取り合えず快適な環境が出来ているかの確認がメインです。

近場で試せればそれでも良いのですが・・・

意外に山口県って標高が高くて車中泊が出来そうな場所が無いんですよね(きっと暑くて深夜になるまで眠れない)。

かといって2泊を要するような遠くを目指すと良く寝れなかった時がリスクになります。

なので1泊圏内で山の中で車中泊が出来る場所を見つけなければなりません。

ちょうど行きそびれていた神社もあることだし、あの辺に行ってみるかな?

ということで帰ってきたらまた記事を書きますね。

コメント

  1. 与謝野 より:

    こんにちは。久しぶりにコメントします。
    昨日は事故後の顛末を興味深く読ませていただきました~。
    大変だったとは思いますが、後遺症もなく、新しい車も手に入れられてとりあえずよかったですね。

    さて、車中泊。私も地元にいた時にしたことがあります。アウトドアの一次ブームの頃だったかな。
    RV車をローンで購入し、いろんな道具も揃えてウキウキでした(椎名誠とか、カヌーの野田さんの本を読んでました)。
    フェリーで四国に渡り、四万十川を下りました。

    まあ、楽しかったのですが、夏でも朝には窓の内側にかなりの結露をしたのがショックで。
    インプレッサに友達と二人で寝たんですが、寝ている間に人間の体からこんなに水分が蒸散してるんだ・・・、みたいな(苦笑)。
    それで車中泊はストップし、キャンプ場やバンガロー泊中心になりました。

    今なら結露なんか気にしないんですが、私だけならともかく、そういうワイルド(?)な遊びにつきあってくれる友人もだんだん嫁に行ってしまいましたね(遠い目)。

    それで思い出したんですが、標高が高くて車中泊ができそうな場所・・・。

    某神社ってどこだろう。車中泊できそうなんですか?たぶん日本海側?
    日本海側は夜になるとイカ釣り船の灯りがきれいなんですよ。
    油谷湾のあたり。

    私のおすすめは「らかん山オートキャンプ場」です。
    ここな確実に夜から明け方にかけて涼しいですよ。
    代わりに、というか清流がある場所はたいていそうですがアブには気をつけてください。
    ついでに「山賊」で食事をするのも楽しいと思います。

    標高は低いですが山陽小野田市の竜王山のオートキャンプ場、景色がいいのでおすすめします。
    海と日没、対岸の九州が見えます。

    自分の思い出の範疇でしか語れないので、現状と違っていたらすみません。

    楽しいドライブになりますように。

    こちらは9月から仕事再開なので、残り僅かな休日をダラダラ過ごします(笑)。
    ではまた。

  2. 与謝野 より:

    ごめんなさい。
    いま読み直してみたら油谷湾の近くに「らかん山」があるように読み取れます。
    油谷湾とらかん山はまったく別方向にあります。
    らかん山は錦町の山奥です。
    ちなみに私、錦町大好き人間(笑)
    温泉もありますし、モクズガニもおいしい。
    秘境ですよ、ホタルもすごくいます。
    私はあのあたりにはまだカワウソがいると思ってます。

    すぐ話が脱線してしまうのが私のよくないクセです。
    コメントの内容がわからないな~という時は申し訳ないですが質問していただければ説明しなおします(汗)。

    • 東郷 潤 東郷 潤 より:

      与謝野さんコメントありがとうございます。

      コメントの内容が重厚すぎて全てにお返事できませんが(笑)、参考にさせていただきます。
      与謝野さんは女性だからオートキャンプ場のようなちゃんとした施設の方が安心安全ですよね。
      でも、ただのおっさんの私は道の駅だったり、だだっ広い駐車場で車中泊することが多いです。
      オートキャンプ場は予約が必要だったり、出入りの時間に制限があったり、親子連れが多かったりでちょっと私のニーズとは合わないんですよね~(有料だし)
      何となく行きたい場所を見て回って、夕方近くなったらその場所から近い道の駅で寝て、また次の日も時間に縛られず好きな場所に出かける・・・なんてのが今の所楽しいです。

      車中泊旅行での最大の課題であるゴミの処理と洗濯についてはオートキャンプ場なら解決できますし、北海道とかで長期滞在する時は選択肢に入ってくるかもしれません。

      そうそう、山口市は昨日あたりから急に涼しくなってきました。今朝はちょっと寒くて目がさめましたよ。

  3. 与謝野 より:

    お返事ありがとうございます。

    >ちょっと私のニーズとは合わないんですよね~(有料だし)

    そうなんですよね。昨日、コメントを送信した後になって「ん??車中泊する人にオートキャンプ場を推してしまった!」と気がついたんですが取り消せないし、すごく落ち込みました(苦笑)。
    そそっかしくてすみません。
    コメントはもっと元記事を理解してから、よ~く考えて入力するようにします。反省。

    新しい車との旅をエンジョイされてきたようでよかったです。
    神社は、そのものの存在感がありますし、謂れも知るといっそう感慨がありますよね。

    東京も猛暑までいかない日が続いています。
    もう気温が30度でも「涼しい」と感じてしまうことがあり、今朝は26度あたりでしたから過ごしやすかったです。
    この先、いつも東京は秋の気配がくるのが早いと思うんですが、東郷さんは逆のことを感じられたことはあるんでしょうか。上京したての頃は陽が落ちるのが早く感じられ、「違う土地に来てしまった」と思ってたほどです。敏感すぎるかな。
    今は田舎に戻ることの方が不安という、矛盾した心境ですけど。
    東郷さんは順応力が高そうで、どこでも楽しくやっていける人にも思えます。

    また更新を楽しみにしています。

    • 東郷 潤 東郷 潤 より:

      まだ山口での夏は2度目が終わっていませんが、去年は東京に比べてもかなり蒸し暑く、しかもその期間がやたら長かったという風に感じましたね(冬も寒くて長い感じ)。
      ただ、今年は暑い期間がかなり短い感じです。まぁこのまま涼しくなればの話ですが・・・
      今日も気温は30℃位ありますが、風が涼しくて過ごしやすいです。
      雰囲気はもう秋って感じですね。
      家の近くの田んぼの稲が刈られると余計そう思うかもしれません。

      • 与謝野 より:

        そうなんですね。
        山口市の街なかは盆地なので蒸し暑さと冬の寒さは特徴的ですね。
        市内の大学に行っていた甥も違いについて話していたことがあります。

        そういえば道場門前の「ちょうちんまつり」はどうでしたか?
        興味なかったかな。

        • 東郷 潤 東郷 潤 より:

          そういうお祭りがあったんですね~
          あの辺は滅多に行かないところなので気付きませんでした。
          あの商店街はいつ行っても(といっても平日ですが)人がほとんどいなくて、人がいなくなった地方都市の象徴のような場所という印象があるのでちょっと切なくなりますね。
          土日は多少は違うのかも知れませんが、そもそもお店がほとんど閉まっているのでそんなに変わらないんじゃないかと思います。

          • 与謝野 より:

            そうなんですね。
            お祭りの公式サイトによると交通規制がかかっていたようなので、あの日だけは盛り上がったのかもしれません。
            私が知っている頃よりもさびれてしまったとは思いますが、宇部新川に比べるとまだマシなんじゃないかと思います。宇部新川は完全にシャッター商店街になっています。昔は栄えてたのに。
            令和の宇部はエヴァンゲリオンの聖地巡礼で少しお客さんもきているようです。
            私もつい見てしまったけど笑っちゃうほど宇部が出てきていました。

            コメントにコメント返しててキリがないですね、すみません。

          • 東郷 潤 東郷 潤 より:

            そういえばエヴァ好きの後輩が宇部新川のこと言ってましたね~
            私はまだ見てないから行ってみたいとは思いませんが、そちらもシャッター商店街なんですね。
            まぁ東京でも戸越銀座とか例外はありますが、商店街は似たり寄ったりですけどね。
            色々なお店でちょっとづつ買い物する・・・ってもう過去のお話ですね。