人ってトコトン贅沢に出来ているようで、一つの不満を解消するとそれまで何とも思っていなかったことが気になってきます。私の場合、車内では音楽はただ「かかっていれば良い」位のものだったのですが、最近ちょっと不満を感じるようになってきました。
ドライブ快適化計画!?
今回は最近気になるようになってきたドライブでの不満点を改善してみました。
まぁ思いつきではあるけど、こういうのの積み重ねで快適性が増すのよね。
私が山口市に引っ越して来て数十年ぶりに車を購入してから9カ月ほどが経ちました。
当初は運転するので一杯一杯でしたから、より運転が楽になるような工夫をしました(カーナビアプリ導入やスマホ充電環境の整備など)。
その後は車中泊の旅を始めたので、主に車内の居住性というか、快適に寝られる環境作りに注力していました。
不思議なもので、一つの不便を解消するとそれまでほとんど気にならなかったことが不満に思えて更なる改善を模索するようになります。
そして運転する環境や車内での生活環境についての不満が一通り改善されたら、今度はより嗜好性の高い「音楽」について不満を感じるようになってきました。
車内の音楽環境を改善
私の車は10年落ち位の中古車です。当然カーステレオも古いものです。
これまでは車内にCDを持ち込んで取っ替え引っ替えしてたけど・・・
私は普段あまり音楽を聴きません。家の中では何かの作業をする時にBGMとして流すことがある位で、外出先でわざわざイヤホンをしながら音楽を聴くなんてことはありません。
私の音楽への関心はその程度のものですから、ドライブの際は出がけに適当なCDをピックアップするだけで、少なくともその日一日は同じ曲が流れ続けます。
これまではそれでさしたる不満は無かったのですが、色々な工夫で車内の快適性が上がって来るにつれて「ずっと同じ曲が流れ続ける」ことが気になるようになってきました。
流石に半日同じCDが再生されると・・・飽きる
実は私が車内で同一のCDをずっとかけ続けているのには「関心が薄い」以前にいくつか訳があります。
- 田舎の道は信号が無く、目的地まであまり車を停めることが無い
- カーステ前面にカーナビとしてタブレットを設置しているので物理的にCDを入れ替えるのが大変
- CDを収納しているのが助手席のシートの下で取り出すのが面倒くさい
特に1.の影響は大きいですね。とにかくこちらでは一度郊外に出れば車を停止させることがほとんどありません。なのでそろそろ飽きてきたな~なんて思ってもCDを交換するきっかけがありません。
それでも1時間位のドライブなら問題無いんですけどね。
車中泊での旅行中だと1日8時間位運転するから流石に飽きてくるのよね。
USBメモリーに音楽を入れると快適になる!?
そんな時に思いついたのがCDをUSBメモリーに入れて再生するという方法です。
工夫次第ですが一つのフォルダにたくさんの楽曲を入れておけば、何の操作もせずに一日中違う曲がかかり続けるなんてことも可能になりそうです。
若干の紆余曲折を挟みつつ、32GBのUSBメモリーを購入して手持ちのCDを全て放り込みました。まだ長期のドライブでは使用していませんが、明らかに快適になりそうです。
ちなみにCDと比べるとこんなメリット・デメリットがありそうです。
<メリット>
- メモリー内に多数の楽曲が保存可能なので、メディアの交換という手間が無い(32GBだとCD400枚以上入るらしい)
- 一つのフォルダに多数の楽曲を入れておけば操作なしで長時間ずっと異なる曲が流れるようになる。
- CDの収納スペースが節約できる
- 車の振動でも音飛びしない(CDも滅多に飛びませんけどね)
- (私の場合まずありませんが)レンタカーや人の車でも同じ環境がすぐ構築できる
<デメリット>
- CDをファイル転換するのに多少時間がかかる(元々ネットで楽曲を購入している人は無縁ですね)
明らかにメリットの方が多そうね。
ちなみに私は「洋楽女性」、「洋楽男性」、「邦楽」位に分けて、それぞれに数百曲を入れることにしました。これで出がけに音楽をかければ途中で操作をしなくても同じ曲が流れることは無いでしょう。
紆余曲折!?USBメモリーに行きつくまで
実は私、大容量のUSBメモリーを持っておらず、当初はスマホに楽曲データを保存して利用しようと思っていました。そうすることで「音楽の再生」に加え、スマホの充電も同時に出来るので一石二鳥だな~なんてことを考えていました。
・・・ところが、何故かカーステがスマホを認識しません。
調べてみると多くの(古い)カーステはi-phoneは認識するのにアンドロイドのスマホは認識しないようです。
技術的なことは分かりませんが、同じスマホなのに不思議な事ではありますね(最初に車のマニュアルを見ていたのですが、アンドロイドはダメってことは書いて無かったんですけどね)。
相当アレコレ調べた挙句、アンドロイドスマホはどうやっても無理っぽいと悟って、USBメモリーを購入することにしました(ちなみにUSBメモリーもフォーマットに制約があるので注意です)。
近くに売ってそうなお店が思いつかなかったから通販にしたんだけど、あんなに安くて小っちゃいものを1つだけ購入するのは気が引けました(普通に宅配便で届きました)。
蛇足
本文とは全く関係ありませんが、今回の件に付随して感じたことがあったので付け足しておきます。
おまけみたいなものです。
(おまけ1)隔世の感
今回購入したUSBメモリーは32GBで800円でした(64GBは1,280円、128GBは1,980円)。
多くの人は「ふ~ん」って感じでしょうが、私には隔世の感がありますね~
32GBってWindows10もインストールできちゃう容量ですよ(Win11は64GB必要みたいですけど)。二昔前のハードディスク並みの容量です。それがこんな小っちゃいメモリーで、かつ800円!
そんなことを考えていたら初めてPCを触った時のことを思い出しました。
あの頃は記憶媒体といえばフロッピーでした。いくつかフォーマットがありましたがフロッピーって記憶容量が1.25MBでしたよね。で、1枚100円位した記憶があります。
今ではスマホで取った写真1枚すら保存できないメディアが1枚100円だったのに、今は800円でCD400枚分以上か~なんて考えると何とも不思議な感じがします。
PC関連の技術革新はホント早いわよね。ついてけないわ。
(おまけ2)通販の便利さに感謝!
今回USBメモリーをアマゾンでポチってから手元に届くまでにかかった時間は約24時間でした(プライムで送料無料)。
封筒1枚分位の大きさの、たった800円の品物を1日で家まで持ってきてくれる・・・
東京に住んでいた時は(少なくとも日中は)自分で買いに行った方が早い事もあり「店舗に行って買うよりちょっと便利かな?」程度にしか感じていませんでした。
しかし、地方だと身近に店舗が無いのでとても有難く感じますね。
恐らくこの通販システムと物流網の発達によって、地方での生活はかなり便利になっているのだと思います(これが無かったら私も山口には引っ越していなかったでしょう)。
実はこれまでも車で郊外を走っている時に感心することが多々ありました。
というのも、今住んでいる山口県でも、車中泊旅行で回った山陰地方や九州、四国でも、他の車なんてほとんど見かけない様な山間部を走っている時でも宅配便のトラックはよく見かけたんです。
恐らくたった一つの荷物を運ぶためだけに延々とこの山道を走っているんだろうな~なんて思うと、とてもありがたいことに思えました。
通販のシステムもそうですが、それを支えている運送業の方たちには感謝しかありませんね。
鉄道みたいに採算が合わないからって地方から撤退とかしないでくださいね。
コメント