東郷 潤

神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【車中泊】当初考えていた不安点とその対応

後で振り返ってみると「何でそんなことで悩んでたんだろ?」ということは沢山あるものです。車中泊に関しても、自分のブログを見返してみると当初は色々な不安を感じていたみたいです。今となってはほぼ解決済みの問題ではありますが、これから始めようという方には参考になるかもしれません。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

車中泊で四国一周(計画編)

そろそろ暖かくなってきたし車中泊の旅でも・・・と思っているのですが、前回発生した問題点の対策として事前準備に時間をかけることにしました。私の様に車中泊の旅のビギナーの方には参考になるかもしれませんのでその過程を記事にしてみました(主目的は旅先で自分が参照する為ですが)。
セミリタイア生活

【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その11 小ネタ編)

私はこうしてブログを書いている都合上、ネタになりそうだと思ったことは書き留めていたりします。ただ、一つの記事になるようなネタってそれほど多くないんですよね。そんなこんなで山口市の暮らしに関する雑多なネタがちょっと溜まってきました。ということでまとめてご紹介することにします。
セミリタイア生活

【散歩in山口】もう桜は咲いたかな?

暖かくなってきましたね。寒さによる引き籠り生活ともそろそろお別れかな?ということで手始めに近所を散歩してきました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【カリンシア】車中泊の旅の準備(寝袋レビュー)

前回九州を車中泊で旅したのが10月末でした。その時必要と感じた寝袋をこの度購入しました。私にとっては初寝袋となった訳ですが、初めてながらどう選んだのか、そしてその選んだもののレビューをしてみました。
趣味

【ビール】冬は「飲む」じゃなくて「作る」!?

夏場は恋しくなる「ビール」。でもやはり冬はあまり飲みませんね。でも飲まなくても「作る」には良い季節なんです。ここは一つ、夏用に作り置きでもしておきますか。
セミリタイア生活

新電力会社への切り替えは節約になるの?

先日、地方に越してきてから初めて「訪問販売」を受けました。モノは電気(電力会社の切り替え)です。よくネットで広告をみますがどの程度安くなるんでしょうか?そしてリスクは無いのでしょうか?それほど深く調べた訳では無いのですが、自分なりに考察してみました。
ブログ運営

【運営報告】ブログ開設から33カ月が経過しました

先月大幅にPVが増えたことに安堵したから・・・という訳ではありませんが2月は新規の記事も減ってしまい、その結果PVは若干減少してしまいました。だからという訳ではありませんが、今月も一つ手を打ってみました。
健康管理

【家トレのすゝめ】続ける秘訣は!?

私が山口に引っ越してきて5か月程サボっていた筋トレを再開したのが昨年の12月でした。そこから約2カ月半、今の所なんとか続けることができています。そして続けている内に家トレを続けるコツのようなものを掴んだ気がします。
セミリタイア生活

 【歯医者】怖くないけど嫌な場所

先日から重い腰を上げて歯医者に通院を始めました。あまり好きな人は多く無いとは思いますが、歯医者って何故か嫌なものですよね。