東郷 潤

セミリタイア生活

自炊で節約!いくらで出来る!?(おでん、ちくわぶ編)

10月も終わりに近づきどんどん寒くなってきました。寒くなれば鍋という事になりますが、私は作り置きできる「おでん」を毎シーズン2、3回は作ります。ただ、こちら山口市に引っ越してきてからある問題が発生して二の足を踏んでいました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】皇祖神を祀る神社4つ(木花神社、都萬神社、青島神社、鵜戸神宮)

古事記に記載されている前半部分(神武天皇の前の時代)は神話とされています。神話はいわば物語なのだから関連した場所や施設は存在しないはず・・・なのですが、ちゃんと系統だってあるんですよね。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】天孫降臨に関連の深い神社(槵觸神社、霧島神宮、他)

「天孫降臨(てんそんこうりん)」。なんか語感が良い言葉ですね。天照大神の孫である邇邇芸命(ににぎのみこと)が天界から地上に降りてきたことを指す言葉です。神様が地上に降りてきた・・・当然神話という事になる訳ですが、その場所は天岩戸の様に実在するんです。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】伊邪那岐命が禊をした池(江田神社)

古事記では、伊邪那岐命は黄泉の国から戻った際、黄泉の国で穢れた体を池で清めたとあります。その際に日本の最高神である天照大神や月読命、須佐之男命が生まれた・・・ということになっています。あくまでも神話の中の話のはず・・・なんですが、この体を清めたという池は実在します。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】神話の世界!?実物の天岩戸を参拝!

日本人なら大抵の人は知っている「天岩戸神話」。神話なだけに空想上のお話と思いきや、実際に「ここが天岩戸です」という場所があります。そうとなれば行ってみたくもなるというものです。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【ふらっとドライブ】車中泊で九州を軽く一周(2泊3日)

前々から行こうと思っていた九州の神社巡りに行ってきました。セミリタイア者の車中泊の旅ってホントに制約が無さすぎて、ふと「行こうかな?」と思いついたらその足で旅に出れちゃうのが良い所ですね。
セミリタイア生活

【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その4 東西の違い編)

すっかり寒くなってきました。このブログでは毎年こんなことを書いていますが、やはり寒いとなったら「鍋」でしょう。ということで今シーズン最初の鍋料理に取り掛かろうとしたのですが・・・地域の壁に阻まれて一時撤退となってしまいました。
セミリタイア生活

自炊で節約!いくらで出来る!?(ソフトドリンク編)

ソフトドリンクというとお酒の対義語で「ノンアルコール飲料」の事を指すことが多いと思います。ここではもう少し厳密に「アルコール分が1%未満の飲料」としておきます。今回はソフトドリンクを手作りしてみました。果たしてそのコスパや如何に?
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】八岐大蛇と櫛名田比売(八重垣神社、稲田神社、斐伊神社など)

須佐之男命(すさのおのみこと)が退治したとされる八岐大蛇。一般的には首が8本あるヒドラの様な化け物と捉えられていますが、その他にも色々な説があったりします。その諸説の中の一つが八岐大蛇は「斐伊川」であるというもの。度々氾濫する「斐伊川」が化け物の様に恐れられていたというものです。私は最近この説を知ってちょっと興味が湧いたので現地に行って色々関連するものを見てきました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】伊邪那美命と黄泉の国(神魂神社、揖夜神社、黄泉比良坂)

日本という国や様々な神様を生み出した、云わば神様の中の神様ともいえる伊邪那岐命(男神)と伊邪那美命(女神)。でも2神の内、伊邪那美命(女神)は死んでしまい黄泉の国に行ってしまいました。しかも、そこから人間を呪い殺し続けているという・・・そんな恐ろしい場所との境目があるそうです。