セミリタイア生活 【食費で実感!?】歳を取ると食事の好みは変わってくる? 歳を取ると「食」の好みが変わってくるといいます。言われてみると私も最近はあっさりとしたものが好きになったような気がします。でも、こういったものってちょっとづつ変わって来るから気が付きにくいものですよね。 2022.01.08 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【湯田温泉】寒い!そうだ足湯があったっけ 引っ越してきてから主に「東京との比較」という視点で山口市のことをいくつか書いてきました。その中でも身に染みて感じているのは”寒いっ”ということです(夏も暑かったです)。寒い時って足元から冷えてきますよね。そんな時あることを思い出しました。 2022.01.05 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
ブログ運営 【運営報告】ブログ開設から31カ月が経過しました(アクセス数減少の特殊要因?) 12月はかなりPVが減少してしまいました。年末という事もあり、新規の記事が少なかったことが原因かな?と思ったのですが、もしかしたら他にも原因があるかもしれません。技術的なことは分かりませんが、多少の考察もしてみました。 2022.01.03 ブログ運営
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その8 年末・年始編) 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。と、いうことで山口に引っ越してきてから初めての新年を迎えた訳ですが、何とも懐かしいような・・・そんな雰囲気を感じることが出来ました。 2022.01.01 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
セミリタイア生活 とあるセミリタイア生活の2021年を振り返る 当ブログではなるべく読んで頂いた人の為になるようなことを書こうと思ってはいます。でもどうしても個人の日記的なものが多くなってしまいます。今回も純粋な日記のような記事です。まぁ今年は地方移住も実現したし、そんな日記でも興味のある方はいる・・・かもしれませんよね? 2021.12.29 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【気のせい?】毛根に活気が戻ってきた!? 元々あまり鏡を見る習慣が無いのでいつ頃からかは分からないのですが、私の頭髪は知らぬ間に薄くなっていました。そして今、復活しつつあるような気がしています。もしかしたらセミリタイア後にあった色々な変化が影響しているのかも知れませんね。 2021.12.26 セミリタイア生活雑記、日記的な話
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【ふらっとドライブ】津和野のお稲荷さん タイトル通りホントにふらっとドライブに行ってきました。その日の思い付きでどこにでも行けるのはやはりセミリタイア生活ならではの特権ですね。 2021.12.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
セミリタイア生活 【週末の風物詩】山口市で週末を感じさせるモノ!? セミリタイアすると曜日の感覚を失いがちです。かろうじてゴミの日を意識する関係で何とか感覚を維持してはいますが、それ以外で曜日(特に土日)を感じることはありません。そんな中、ここ山口市で週末を感じさせてくれる風物詩を発見しました。 2021.12.19 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと地方での生活(地方移住)
健康管理 【スタンド導入!】懸垂で体を鍛え直す!? 他の人はどう解消してるんだろう?と疑問に思ったりもしますが、地方では運動不足になりやすいように感じます。私も山口に引っ越してきてから5カ月間、ほぼ何もしていませんでしたから体力は駄々下がりです。取り合えず今回思い切ってチンニングスタンドを購入し、コツコツ体力を戻していこうという作戦を立てました。 2021.12.17 健康管理
セミリタイア生活 山口県の冬の名物といえば!? 冬といえば「鍋」!私も独りとは言え、冬場は何度も鍋料理を作ります(簡単ですしね)。で、山口県といえば「ふぐ」!・・・ならば「ふぐちり」は作らざるを得ませんね。 2021.12.11 セミリタイア生活雑記、日記的な話