神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【USBメモリー】車内の音楽環境を改善 人ってトコトン贅沢に出来ているようで、一つの不満を解消するとそれまで何とも思っていなかったことが気になるようになるようです。私の場合、車内では音楽はただ「かかっていれば良い」位のものだったのですが、最近ちょっと不満を感じるようになってきました。 2022.05.03 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車内DIY】タブレット固定とテストドライブ ブログの更新間隔が空いてしまうと、それを埋める為についつい日記の様な記事を書きがちです。今回もそんな記事ではありますが、もしかしたら誰かのお役に立つかもしれないな~なんて考えて書きました。 2022.04.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車中泊】まだまだ途上?現時点での工夫 色々な面で制約が少ない車中泊の旅ですが、もちろん狭い車内で過ごす訳ですから不便な面も沢山あります。それをどうやって解消していくかを考えるのも楽しみの一つ・・・という訳で私もちょっとづつ工夫しています。まだまだ取り掛かったばかりではありますが、今回私が行った工夫をご紹介します。 2022.04.09 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 車中泊で四国一周(実行編) 先日計画した四国一周の車中泊旅行に行ってきました。基本的には楽しかったのですが、トラブルも発生し次回に課題を残すことにもなりました。特にナビアプリに関するトラブルは深刻な問題につながりかねず次回までにちゃんと対策しないといけませんね。 2022.04.04 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車中泊】当初考えていた不安点とその対応 後で振り返ってみると「何でそんなことで悩んでたんだろ?」ということは沢山あるものです。車中泊に関しても、自分のブログを見返してみると当初は色々な不安を感じていたみたいです。今となってはほぼ解決済みの問題ではありますが、これから始めようという方には参考になるかもしれません。 2022.03.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 車中泊で四国一周(計画編) そろそろ暖かくなってきたし車中泊の旅でも・・・と思っているのですが、前回発生した問題点の対策として事前準備に時間をかけることにしました。私の様に車中泊の旅のビギナーの方には参考になるかもしれませんのでその過程を記事にしてみました(主目的は旅先で自分が参照する為ですが)。 2022.03.19 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【カリンシア】車中泊の旅の準備(寝袋レビュー) 前回九州を車中泊で旅したのが10月末でした。その時必要と感じた寝袋をこの度購入しました。私にとっては初寝袋となった訳ですが、初めてながらどう選んだのか、そしてその選んだもののレビューをしてみました。 2022.03.12 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【ふらっとドライブ】津和野のお稲荷さん タイトル通りホントにふらっとドライブに行ってきました。その日の思い付きでどこにでも行けるのはやはりセミリタイア生活ならではの特権ですね。 2021.12.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【神社仏閣巡り】皇祖神を祀る神社4つ(木花神社、都萬神社、青島神社、鵜戸神宮) 古事記に記載されている前半部分(神武天皇の前の時代)は神話とされています。神話はいわば物語なのだから関連した場所や施設は存在しないはず・・・なのですが、ちゃんと系統だってあるんですよね。 2021.10.28 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【神社仏閣巡り】天孫降臨に関連の深い神社(槵觸神社、霧島神宮、他) 「天孫降臨(てんそんこうりん)」。なんか語感が良い言葉ですね。天照大神の孫である邇邇芸命(ににぎのみこと)が天界から地上に降りてきたことを指す言葉です。神様が地上に降りてきた・・・当然神話という事になる訳ですが、その場所は天岩戸の様に実在するんです。 2021.10.25 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味