これまで「無駄」と思いつつ粛々と支払っていたNHKの受信料・・・やはり何とかしたいですよね。今回はいくつかのプランを策定し、費用の比較をしてみました(計画のみで今回は実行していません)。
やはりNHK受信料は「無駄」
セミリタイア生活をしていると色々節約したくなります。これまで色々やってきてブログにも書いてきました。
その中でも全く見ていないNHKの受信料は無駄の最右翼なんだけど、カットするのが難しいから手を付けていませんでした。
これまでは仕方がなく支払っていました・・・がっ!
世の中には納得できないけどまかり通っていることって色々ありますよね。
私もいい大人なので、全てが理屈にあう合理的な世界なんてものが無いことは理解していますし、ある程度の事は我慢することも仕方が無いと思ってはいます。
NHKの受信料もそんなものの内の一つですよね。
せめてNHK側が「受信料払ってくれてありがとう」みたいな態度なら許せるんだけどね。
無駄だと思いつつ支払っている受信料
私は独り暮らしを始めてから約20年程ですが、引っ越し直後からNHKの受信契約はしていましたし、今でもずっと料金は支払っています。
ちなみに私はNHK放送をほぼ見ていません(ここ数年は完全に見ていません)。というよりTVそのものをほぼ見なくなりました。有名な「紅白歌合戦」というものも生まれてから一度も見たことがありません。
なので当然NHKの受信料って「無駄だな~」と思っています。
TV等のNHK放送を受信することのできる設備を設置した人は法律で契約が義務付けられています。
じゃなきゃとっくに解約してるわね。
子供っぽい駄々をこねる訳じゃないですが・・・
ちょっとネットで調べると、NHK受信料を支払っている世帯は推計81.8%(全国)だそうです。
世の中ではこれをもって「支払っていない人がいるのに自分だけ支払うのはおかしい!」、「だから自分も支払わない」といった意見もあるようです。
ただこれは客観的に見ると子供が駄々をこねている様にしか見えませんね。
という考えのもと、粛々と毎月(正確には2カ月に1度)受信料を支払っていたのですが、ちょっと前にびっくりなニュースが流れていました。
<びっくりなニュース!>
NHKは10月16日、家庭や事業所でテレビを設置した場合、NHKへの届け出を義務化するといった制度改正を総務省の有識者会議で要望。また、未払い者の個人情報を公的機関などに照会できるようにする改正も求めた。
見てないけど法律で決まっているから渋々支払っている人がいることをNHKは認識しているんでしょうか?(結構多いと思いますが)
なんで家にTVがあるかどうかを民間企業のNHKに届け出なければいけないの?しかもそれを義務化って・・・(少なくとも受信料を頂いているって態度じゃないわよね)
皆さんはこのニュースをみてどう思いましたか?私はNHKの殿様商売気質が妙に鼻につきました。
このニュースをきっかけに私はNHK受信契約を解除することを真剣に考え始めました。当然法律にのっとってですから、完全にNHK(というよりTV)が見れなくなる前提です。
NHK解約に際してのハードル
法律なんかを調べるのは得意ではないので、ネットで調べたものをコピペしますが、NHKが受信料を半ば強制的に徴収している法的根拠は放送法64条1項の「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」にあるようです。
で、この「受信することのできる受信設備」の解釈が近年裁判によって拡大してるようです。
TVは勿論のことですが、ワンセグが見れる携帯・スマホ、TVチューナーが付いてるPCやビデオ、カーナビなんかも含まれるようです。あとケーブルテレビなんかも該当するみたいですね。
私の場合、該当する機器はTVと携帯(スマホ)になります。
TVは売却かリサイクルへ
私は現在TVを保有してはいますが、基本的にゲームとVOD(ビデオ・オン・デマンド)を見る為だけに使っています。要するに単なるモニターとして使っているだけですから、TVを売却して、チューナーの付いていないモニターを買ってこれば条件はクリアー出来ます。
一般的にTVよりモニターの方が消費電力が低いので、買い換えれば電気代も安くなるので一石二鳥も狙えます。
ちなみにTVを手放す際はそれが証明できるような書類を確保した方が良いとのこと(NHKの契約解除時に添付する?)。売却するなら個人売買よりお店へ売って「領収明細書」を、破棄するなら「家電リサイクル券の控え」などを用意すると良いみたいです。
これまた何でTVが無いことをNHKに証明しなければならないのか不思議ではありますが、この方が手続きがスムーズらしいです。
NHK関連会社の人が実際に見に来ることもあるみたいね。
この記事を書いた後でテレビを処分しました。それについても記事を書きましたので、よろしければご覧ください。
スマホは買い替え・・・だけど意外にハードルが高かった
上記に10月のニュースをきっかけにNHKの解約を思い立った旨を書きましたが、何故実際に検討するまで時間がかかったかというと、スマホの問題があったからなんです。
というのも携帯電話(スマホ)って買い換えると結構なコストがかかります。NHKの受信料が無くなるだけじゃ割に合わないんですよね。
ところが、最近そのスマホの調子が悪いんです(バッテリーが寿命っぽい)。なので、スマホの買い替えをきっかけに懸案事項を解消してしまおうと思った訳です。
ちなみに私はスマホもスマホとしてはほぼ使っていないので、料金を下げる為にも次はガラケーに買い替えようと考えていました。ただ、ここに意外なハードルがありました。
というのも、ワンセグ非対応の機器が少ないんです。ガラケーはホントに少なかったです。スマホは海外製のものを中心にワンセグ非対応の製品もありますが、大手キャリアが扱っているものは値段が高いものが多いです。
ここが結構悩ましいんです。
結構選択肢が限られるのよね(ずっと後で追記:今はワンセグの機能が付いてる端末の方が少数派みたいですね)。
プラン策定とそれぞれの経済メリットを比較
ここ何日か「あーでもない、こーでもない」と色々調べたり考えていたものを、自分の考えを整理するという意味も込めてここに書きだしていきます。そしてそれぞれの経済的なメリットについて比較検討してみます。
プラン1 現行のまま(NHK契約もそのまま)
比較対象として、現状使っている関連機器とランニング費用を確認しておきます。
<現状>
- TV(50インチ)・・・電気代約1,500円/月
- スマホ(ワンセグあり、ドコモ)・・・4,050円/月
- NHK(衛星契約)・・・2,230円/月
ランニング費用は合計で毎月7,780円かかっています。
TVの電気代は光熱費の節約について調べた時のデータから計算して出しています。
プラン2 TV売却、スマホそのまま(NHK契約変更)
NHKを解約するために必須なTVの買い替えのみをするプランです。
TVをモニターに買い替えることで電気代が多少安くなります。また、視聴可能機器がスマホのワンセグのみになりますからNHKの契約を「衛星契約」から「地上契約」に変更できるはずです。
<プラン2>
- モニター(49インチ)・・・電気代450円/月(カタログスペックから概算)
- スマホ(ワンセグあり、ドコモ)・・・4,050円/月
- NHK(地上契約)・・・1,225円/月
ランニング費用は月額5,725円(▲2,055円)となりそうです。
また、TV買い替えにかかる費用が別途60,000円ほどかかりそうです(TV買取30,000円、モニター新規購入90,000円と仮定)
なので償却には29カ月かかる計算ですね。
モニターは国産のちょっとお高いものを想定しておきます。
それにしても3年前に20万円以上出して買ったTVの買取価格が調べてみたら3万円程だったのはショックですね(想像してましたが)。
プラン3 TV売却、スマホ⇒ガラケーへ買い替え(NHK契約解除)
私は携帯(スマホ)は現在ドコモを利用しています。といっても外でネットを見たりすることは基本的に無いのでスマホである必要は全くありません。単に買い換えると高くつくから前から持っていたものを維持しているに過ぎません。
なのでキャリアを変えずにスマホからスマホへ変更することは本体価格が高いので全く考えていません。という訳でドコモを継続するならガラケーへ乗り換えという事になるのですが・・・
現在ドコモが取り扱ってるガラケーは全てワンセグ対応してるんですよね(カード型のガラケーがワンセグ非対応なのですがちょっと特殊な機器なので却下)。
で、調べてみるとauで扱っているガラケーにワンセグ非対応のものがありました。これを購入してドコモで使うことを想定してみました(そこまでしてドコモを継続したい理由は、長期契約による特典の維持とキャリアメールです)。
<プラン3>
- モニター(49インチ)・・・電気代450円/月(カタログスペックから概算)
- ガラケー(ワンセグ無し、ドコモ)・・・2,090円/月
- NHK解約・・・0円/月
ランニング費用は月額2,540円(▲5,240円)となりそうです。
一時費用として、プラン2と同様にTV買い替えにかかる費用が別途60,000円ほどかかるのに加え、ガラケー本体の購入費用が30,800円程かかります。
なので償却には17カ月かかることになります。
ただ、このプランにはまだ不明確な部分が残ってます。ネットで調べてもよく分からないんですよね。
まず、auとの契約が無いのにガラケー本体をシムロック解除して売ってくれるのか?買えたとして、その本体にドコモのキャリアメールが設定できるのか?この辺がよく分からないのよね。前者はauのショップに行けば分かるけど、後者は教えてくれないだろうし・・・
プラン4 TV売却、スマホ⇒格安スマホへ買い替え(NHK契約解除)
最初はプラン3が本命だったのですが、どうにもガラケーの選択肢が無さすぎるのと、ガラケー故にユーザーが少なく情報がネットからほとんど得られなかったことから浮上してきた案です。
スマホは使わないんですが、安ければそれでも良いかということで格安スマホに乗り換えることを考えてみました。幸い格安スマホで取り扱っているスマホ本体は外国製が多く、それ故にワンセグ非対応のものも結構ありました。
<プラン4>
- モニター(49インチ)・・・電気代450円/月(カタログスペックから概算)
- スマホ(ワンセグ無し、キャリア乗り換え)・・・1,180円/月
- NHK解約・・・0円/月
ランニング費用は月額1,630円(▲6,150円)となりそうです。
一時費用として、プラン2、3と同様にTV買い替えにかかる費用が別途60,000円ほどかかるのに加え、スマホ本体で5,500円、初期費用3,400円程かかります。
なので償却には11カ月かかることになります。
格安スマホはOCNモバイルONEの1GB、通話オプション無し、スマホはシャープのものを選択するとこんな料金になるようです(私はモバイルwi-fiがあるのでLTE通信の容量はほとんど必要ありません)。
お金以外のデメリットはキャリアメールが使えなくなることと、20年以上の長期契約の特典の放棄ね(まぁあまり特典はないけど)。
やはり格安スマホのコストパフォーマンスは無視できませんね。
最初ガラケーが本命だったけど、改めてこうして計算してみると格安スマホの方が良さそうね。
来年の初めには何とか契約解除まで持って行きたい
私の場合、上記の様にNHKの契約解除に際してはスマホがネックになっています。もう一つおまけにスマホの契約(2年縛り)が来年の1月まであるんですよね。
なのでどちらにしても実行は来年になってしまいますが、月々支払う料金がNHKの受信料以外にも結構減りますし、やる価値はありそうです。
それにしてもガラケーと格安スマホを調べている時は、その極端な違いに驚きました。ガラケーは情報が少な過ぎ。対して格安スマホは情報も会社も多過ぎで何がベストなのか未だによく分かりません。
今後は格安スマホを中心に調べていくことになりそうです。
ちなみに私は特殊な環境にいるからスマホで引っかかってますが、多くの人はTVを手放すだけでもNHKの契約解除が狙えるかもしれません。
沢山の人が使ってるi-phoneはワンセグ非対応だしね。
コメント