ブログ運営 【運営報告】ブログ開設から2か月が経過しました 5月末に開設した当ブログも2カ月が経過しました。自分は未だに他の人の運営報告を見て色々参考にしています(不安になることの方が多いですが)。なので、私もこれからブログを立ち上げる人の参考になるように記事数やPVの推移などを書き留めておこうかと思います。 2019.08.01 ブログ運営
ゲーム、アニメ、映画など FF11初期時代の思い出話3 7月も終わりですね。そして、猛烈に暑いですね。色々記事にしたいネタはあるのですが、こう暑いと調べ物をするのも億劫になってしまいます。というわけでちょっと手抜きのFF11ネタです。ただ、やはりプレイしている人が多いからか、こんなマイナーなブログでも、キーワード検索で見に来てくれる人が結構いるんですよね。流石FFといった所ですか。 2019.07.31 ゲーム、アニメ、映画など趣味
ゲーム、アニメ、映画など FF11初期時代の思い出話2 なかなか辞める踏ん切りのつかないFF11を断捨離するための記録記事です。遊んでいた期間が長いだけに、あれもこれもと記録しておきたいことが多いのでしばらくこのシリーズは続きそうです。 2019.07.27 ゲーム、アニメ、映画など趣味
セミリタイア生活 時間の流れをゆっくり楽しもう!(セミリタイア生活) 歳を取ると「時間の流れが速く感じる」と良く聞きます。私も確かにそう感じることは多いです。これが最近(セミリタイアした後)顕著になった気がします。これってちょっともったいない感じがしますので、何か対応策があれば実践したいと思い、調べてみました。 2019.07.26 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 贅沢ってなんだろう?(セミリタイア生活) 皆さんは「贅沢」っていうと何を連想しますか?美味しいものを食べたり、ブランドものを買ったり、海外旅行したりと、真っ先に思いつくのはお金を消費することじゃないでしょうか?今回はちょっと視点を変えて「時間」に注目してみました。 2019.07.25 セミリタイア生活雑記、日記的な話
ゲーム、アニメ、映画など FF11初期時代の思い出話 断捨離なんて言葉が流行ったのも結構前でしたね。皆さんは不要なものスパッと捨てられますか?私は結構すぐ捨てる派なんですが、そんな私でもやはり捨てられないものがあります。それはゲームのデータなんですが、流石にそろそろ断捨離の準備位はしておこうかと今回思い立ちました。 2019.07.19 ゲーム、アニメ、映画など趣味
セミリタイア生活 【いくら必要?】セミリタイア生活に必要な資産 世の中のセミリタイアを目指すブログや関連記事なんかを見ていますと、やはりお金の話題が多いですね。当然のことといえば当然なんですが、しかしいくらあったらOKというボーダーラインのようなものは残念ながら存在しません(この記事はお金の話ですが、一切数値は出てきません)。 2019.07.18 お金に関する話セミリタイア生活
趣味 【ブルーブルドック】筋トレしてる人向け通販シャツのレビュー 通販の服ってサイズが合うかどうか不安ですよね?筋トレしていて平均的な体形ではない場合は特に。通販のサイトにレビューもあるけど、実際サイズ感って伝わってこないんですよね。なので、今回私が試した服のサイズ感が伝わるようなレビューを書いてみました。ご参考までに。 2019.07.17 その他趣味
セミリタイア生活 「休み」の位置付けが変わる?「拘束時間」の必要性(セミリタイア生活) 残念なことに人間は現状に不満を持つようにできているらしいです。サラリーマンの時は「休み」が欲しく、いざセミリタイアして「休み」を手に入れると、「拘束時間」が欲しくなります。 2019.07.16 セミリタイア生活セミリタイア生活ならでは?の話題
セミリタイア生活 セミリタイア生活が馴染んできたかな? 先日、元の会社の仲間とお酒を飲みに行きました。その際、自分の興味や意識がちょっと変わってきていることに気付きました。一言で表すと「セミリタイア生活が馴染んできた」ということなのかもしれません。 2019.07.15 セミリタイア生活雑記、日記的な話