セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(スーパーマーケット 山口編) 私が日常購入している食品の値段を意識するようになったのはセミリタイアしてから何年か経ってからでした。今では個々の商品の値段を明確に覚えてはいなくても、なんとなく「あれ?これちょっと高いな」なんてことに気付くようになっちゃいました。果たして山口に「お安い」お店はあるのでしょうか? 2021.08.19 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 【ついで買い撲滅!】買い物の回数を減らすと節約になるか? 買い物する時についついやってしまう「ついで買い」。私の場合は1度に買い物する量が少ない時に発動しがちなようです。ということは買い物頻度を減らして1度に買い物する量を増やすと「ついで買い」が無くなり節約になるのでは!?ということで過去の家計簿から検証してみました。 2021.06.10 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 【効果ある?】スポーツクラブを節約という観点で考える スポーツクラブには大抵は大きなお風呂があります。そのお風呂を利用しているので私は家のお風呂を滅多に使いません。もしかしたら結構な節約になっているかも?とちょっとコスト計算をしてみました。まぁコスパは考え方次第って所なのかもしれませんね。 2021.03.30 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(PC買い替え編) 15年程使っていたPCをついに買い換えました。私は元々PCに対しては「大は小を兼ねる」的な考え方を持っていて、予算の許す限りハイスペックなPCを買うようにしていました。確かに1台のPCで全ての用途を済ますといった汎用性を求めるならそれで正解なのかもしれません。でも、用途を限定するとロースペックPCのコスパは結構高くなります。 2021.02.20 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(NHK解約編) 昨年(2020年)の10月にNHKを解約しようと決意してからTVを処分し、スマホを買い換え、ついに準備が整いました。そして気合を入れてNHKに電話をしてみたのですが・・・気が抜けるほどあっさりと手続きは完了しました。現在NHKの解約を考えている人の参考になると良いと思い、解約までの流れをまとめておきました。 2021.01.16 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(格安スマホ 乗り換え編) ahamoの発表にはやや驚き、また揺らぎましたが、結局私はドコモから格安スマホへと乗り換えました。途中手続きで引っかかったり、端末のセットアップに戸惑ったりしたところも結構ありました。意外にネット上にも細かい手順みたいなものって出てないんですよね。参考になるかどうか分かりませんが、私が辿った手順を書いておきます。 2021.01.10 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(格安スマホ 検討編) 「格安スマホ」。調べてみると確かにお安かったです。まぁ何をもって安いのかはその人のニーズにもよるのでしょうが、少なくとも私が必要としている機能や容量を満たす最低の料金は現状よりはるかに安くなりそうです。ということでちょっと世間とはズレているかもしれませんが、私のニーズ視点での格安スマホのコスト比較をしてみました。 2020.11.21 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(NHK解約 計画編) これまで「無駄」と思いつつ粛々と支払っていたNHKの受信料・・・やはり何とかしたいですよね。今回はいくつかのプランを策定し、費用の比較をしてみました(計画のみで今回は実行していません)。 2020.11.18 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(電気代 実証編) ちょっと前に「セミリタイア生活と節約(光熱費編)」という記事を書きました。その中で特に電気代については節約の余地が大きかったので節約案を策定して実施していました。結果の方は・・・結構成果が出ましたよ。 2020.11.17 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(通信費編) 菅政権が推し進めている携帯料金の値下げ。既に新料金体系を出してきているキャリアもありますが、今の所は通信容量の大きいプランの値下げが中心で、私のようにスマホでインターネットはほとんど利用しないような人には何の影響も無さそうです。という訳で待っているだけでは料金は下がりそうにないので能動的に節約余地があるか検討してみました。 2020.11.02 セミリタイア生活節約関連