セミリタイア生活 【発見!?】安いウィスキーを美味しく飲む方法 こりゃ大発見だっ!・・・最初に飲んだ時にはそう思いました。ただそれもつかの間。ネット検索したら同じことをしている人は結構いました。ただ、知らない人もいるかもしれないので書いておきます。 2022.01.29 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【冷静に対処】地震への恐怖が薄らいでいる? 昨日またちょっと大き目の地震がありました。ただ、歳のせいでしょうか?エリアメールが大きな音で鳴っていても妙に落ち着いて行動できるんですよね。昔はあの音が怖かったような記憶もあるんですけどね~ 2022.01.23 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その9 新聞編) 特に山口市だからとか、地方だからという訳では無いかもしれませんが、最近ふと身近にアレが無い事に気が付きました。 2022.01.21 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと地方での生活(地方移住)
セミリタイア生活 【耐えられる?】セミリタイア生活と孤独 基本的に「孤独」は避けたいものです。でもセミリタイア生活にとって孤独は身近なものですし、意外になったらなったで「耐えられる」ものでもあります。 2022.01.17 セミリタイア生活セミリタイア生活ならでは?の話題
セミリタイア生活 セミリタイア生活と髭 毎日の手入れが面倒くさい「髭」。働いていると剃らざるを得ませんが、セミリタイア生活だとマストではありません。じゃあ伸ばしっぱなしか?というとそういう訳にもいかなそうです。 2022.01.13 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【地方生活】冬の田んぼも意外に綺麗!? これまで私の生活圏内には田んぼがありませんでした。当然日本人ですから田んぼを見たことが無いということはありませんが、そのほとんどは映像でのことです。なので見るのは田植えの時期だったり、収穫している所が中心で冬の田んぼは見たことがありませんでした。冬の田んぼって荒涼として寂しい雰囲気になっちゃうのかな?と思っていたのですが意外に綺麗なものですね。 2022.01.10 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
セミリタイア生活 【食費で実感!?】歳を取ると食事の好みは変わってくる? 歳を取ると「食」の好みが変わってくるといいます。言われてみると私も最近はあっさりとしたものが好きになったような気がします。でも、こういったものってちょっとづつ変わって来るから気が付きにくいものですよね。 2022.01.08 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【湯田温泉】寒い!そうだ足湯があったっけ 引っ越してきてから主に「東京との比較」という視点で山口市のことをいくつか書いてきました。その中でも身に染みて感じているのは”寒いっ”ということです(夏も暑かったです)。寒い時って足元から冷えてきますよね。そんな時あることを思い出しました。 2022.01.05 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その8 年末・年始編) 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。と、いうことで山口に引っ越してきてから初めての新年を迎えた訳ですが、何とも懐かしいような・・・そんな雰囲気を感じることが出来ました。 2022.01.01 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
セミリタイア生活 とあるセミリタイア生活の2021年を振り返る 当ブログではなるべく読んで頂いた人の為になるようなことを書こうと思ってはいます。でもどうしても個人の日記的なものが多くなってしまいます。今回も純粋な日記のような記事です。まぁ今年は地方移住も実現したし、そんな日記でも興味のある方はいる・・・かもしれませんよね? 2021.12.29 セミリタイア生活雑記、日記的な話