東郷 潤

趣味

【WiMAX】移住後は常に速度制限・・・でも使えないことは無い

山口への引っ越しを機にそれまで過剰であった通信環境を整理しました。具体的には固定回線を止めて、モバイルWi-Fiのみにしたのですが、引っ越し後は速度制限がずっとかかった状態です。でも、速度制限がかかっていてもそれ程不自由しないものですね。
セミリタイア生活

【山口市】移住後初の夏は暑かった!

夏だから暑いのは当たり前!?でも、山口市の夏は前評判通り暑かった。全国的に暑いのかも知れませんが、これまで感じた中でもトップクラスの暑さを最近は堪能(?)しております。こういった気象条件の面からも地方は車が必須という事なのかもしれませんね。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【山口名所巡り】運動がてら山を登ってみた(木戸神社)

山口(市街地)に移住してきても普通に生活する分には埼玉にいるのと別段違いはありません。それどころかスポーツクラブに行ってない分、暇な時間が増えてしまいました。車の納車はまだ先ですし、取り合えずどこかへ行ってみようと思ったのですが・・・
セミリタイア生活

【地方移住】山口での生活も1週間が経過しました

山口に引っ越してきて1週間ほどが経ち、ほぼ日常生活といえるような状態になりつつあります。その日常生活は事前に想像していた通りだったり、そうでなかったものがあります。一般論にはなりえないでしょうが、地方移住を考えている人の足しにでもなればということでご紹介します。
セミリタイア生活

【地方移住】実際地方に住んでみた(引っ越し手続き編)

引っ越してから最初の平日である月曜日に役所関連の手続きを完了させてきました。役所の手続きって待ち時間が長いから憂鬱だな~なんて思っていたのですが、そんなイメージを払拭するスピード感で手続きは終了しました。これで私も山口県民です。
セミリタイア生活

地方生活のスタート(山口DAY1)

山口への引っ越しが完了しました。新居での生活はようやく1日が経過した所ですが、実際に住んでみると下見の時には気付かなかったことも発見できますね。しばらくはそんなことを中心にブログを更新していくことになりそうです。
セミリタイア生活

地方移住に向けて行動してみた(引っ越し編)

ついに引っ越し日も目前に迫ってきました。この後PCも段ボールに詰め込むことになるので引っ越し前の記事はこれで最終回となります。特に何も変える予定はありませんが、次回から当ブログも2ndシーズン突入といった感じですね。
セミリタイア生活

地方移住に向けて行動してみた(引っ越し手続き編)

「引っ越しに関する手続き」・・・結構たくさんありそうで何から手をつければ良いのか途方に暮れてしまいますよね。ただ時間のかかるものについては早めに手を付けないと引っ越しに間に合わなくなるリスクもあります。
セミリタイア生活

地方移住を前に思い出の場所に行ってみた

何時とは決めていないけど、もう一回位は訪れてみたい場所。私の場合は大学だったのですが、今月山口県の方へ移住してしまうと恐らく一生行くことは無くなってしまうでしょう。ということで今回懐かしい場所を歩き回ってきました。
ブログ運営

【運営報告】ブログ開設から25カ月が経過しました(表示速度向上の効果や如何に?)

当ブログも3年目に突入した訳ですが、今月は地方移住の準備に時間を取られて新規に書いた記事がかなり少なくなってしまいました。その為PVは落ち込んでしまったのですが、これまで取った施策のお陰でその落ち込みは最小限にとどめられたような感じです。