セミリタイア生活 自炊で節約!いくらで出来る!?(クッキー編) 今回はクッキーを作ってみました。元々市販のものは甘すぎてちょっと・・・という感じだったので甘さを抑えたものを作ってみようというのが理由なのですが、もう一つ意外な?理由もありました。 2021.09.07 セミリタイア生活自炊で節約!
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと(その1 街にあるもの、ないもの編) 現在山口に引っ越してきて1カ月半が経過しました。最近は少し涼しくなってきたので、街の雰囲気というか、どこに何があるかなんてことを把握する為に自転車でプラプラしています。車と違ってゆっくり見て回れるからでしょうか?色々気付く事もありましたのでご紹介します。 2021.09.02 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと地方での生活(地方移住)
ブログ運営 【運営報告】ブログ開設から27カ月が経過しました(アドセンス再表示⇒再停止⇒また復活) やはり「地方移住」に興味を持たれている方は多いようです。先月はそういった記事でアクセスが多かったのですが、その反動で今月のアクセスは結構減ってしまいました。ちなみに8月はアドセンス広告を再表示させたのですが、短い期間に停止⇒復活と目まぐるしく状況が変わりました。 2021.09.01 ブログ運営
趣味 セミリタイアの新たなお伴「釣り」1回目(奈古港) 道具を揃えた後、天候も回復したので1回目の釣りに行ってきました。釣果自体はほぼ坊主といって良いようなしょぼいものでした。しかし、次回以降につながる気付きも得られたので取りあえずは有意義であったと思いたいですね。 2021.08.28 その他趣味
趣味 新たな趣味「釣り」を始める(準備編) 全国的にコロナが猛威を振るっているようです。ただ私が移住してきた山口県は隣の福岡や広島に緊急事態宣言が出されたにもかかわらず無風といって良い雰囲気です(検査している人が少ないだけかもしれませんが)。そのような環境下、進んで人が多い場所に行くつもりはありませんが、人の少ない海辺で釣りをするくらいなら問題無さそうです。ということで釣りを始めてみることにしました。目的は勿論美味しいお魚を食べることです。 2021.08.25 その他趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【ふらっとドライブ】山口県の内陸部をぷらぷらする 運転に慣れる為のドライブも複数回こなし、初回の様な緊張はしなくなりました。とはいえこのようなご時世です。遠出は控え、県内の比較的近い所をくるくる回るだけにしています。まぁ観光もせず、ずっと車の中にいる分にはどこに行っても良いような気もしますが、一応「自粛」は継続中です。 2021.08.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
セミリタイア生活 セミリタイア生活と節約(スーパーマーケット 山口編) 私が日常購入している食品の値段を意識するようになったのはセミリタイアしてから何年か経ってからでした。今では個々の商品の値段を明確に覚えてはいなくても、なんとなく「あれ?これちょっと高いな」なんてことに気付くようになっちゃいました。果たして山口に「お安い」お店はあるのでしょうか? 2021.08.19 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 【広いけど使いづらい!?】古い建物の収納を改善 古い建物の収納って使いずらいですね。家の場合大きな押し入れが2つあるだけで、他がホントに何もありません。始めは押入れ2つ分の容積があれば大抵のものは収納できると考えていたのですが、大きな空間というのは意外に有効に使えないものでした。そんな古い家の収納について今回改善してみたので(費用も含め)ご紹介します。 2021.08.14 セミリタイア生活雑記、日記的な話
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【ふらっとドライブ】そうだ。日本海を見に行こう! 台風も通り過ぎ、晴れ間も顔を出したので日本海側までドライブに行ってきました。20年振りに車を運転してから2度目のドライブですが、結構慣れてきた気もします(交通量が少ない道だからですが)。そういえば日本海を見るのって生まれて初めてだったかも・・・と帰ってきてから気付きました。 2021.08.10 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【緊張し過ぎ!?】20年振りのドライブでぐったり 20年振りのドライブ。そこには何の感慨もなく、ただただ緊張の連続があるだけでした。観光地に行ったはずなのに景色を楽しむ余裕もなく、ただただ家との往復をしただけといった感じです。まぁ「運転に慣れる」という当初の目的には合致していたので問題無いのですが、とにかく疲れました。 2021.08.09 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味