セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その2 街の雰囲気編) 前回似たようなことを書いてからあまり日が経っていませんが、他に書くネタも無かったのでまた街の様子や生活の変化について取り上げてみようかと思います。 2021.09.20 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと地方での生活(地方移住)
セミリタイア生活 自炊で節約!いくらで出来る!?(天然酵母パン) ビールを手作りした際、周辺知識を調べていたらビールを発酵させるのに使った酵母がパン作りにも使えるという事が分かりました。ビールを作った時の酵母は捨ててしまったのですが、ちょっと興味が出たので天然酵母を作る所からやってみました。 2021.09.14 セミリタイア生活自炊で節約!
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【神社仏閣巡り】須佐之男命が住んでいた!?須我神社と須佐神社 古事記(の解説本)を読むと色々な話に絡んでくる須佐之男命(スサノオノミコト)。どうしようも無い暴れん坊かと思いきや、勇敢に化け物を退治したり、一方で日本で初めて和歌を詠んだりと多才で魅力的な神様です。その神様が住んでいたと伝えられる神社があると聞けば行ってみたくなるというものです。 2021.09.12 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【神社仏閣巡り】日本の神話に出てくる超有名どころ!出雲大社 埼玉に住んでいる時は中々行けそうにないな~と思っていたのですが、山口に引っ越したので念願の出雲大社に行ってみました。日本の神話に出てくるような神社はやはり西日本に偏っているので今後は回り易くなりそうです。 2021.09.11 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【ふらっとドライブ】長距離ドライブをして気付いたこと等 20数年ぶりにハンドルを握ってから1カ月ほどが経ちました。その間数度に渡って日本海側(片道50km程)へ釣りに行き、運転にもようやく慣れて極度な緊張からくる疲れみたいなものは感じなくなってきました。ということでちょっと遠くに目的地を設定してドライブしてきました。 2021.09.10 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
セミリタイア生活 自炊で節約!いくらで出来る!?(手作りビール編) 以前からやってみたいと思っていたビール作りにチャレンジしてみました。果たしてうまく出来るのでしょうか?そして気になるコストパフォーマンスは?今回私が行った作業工程も合わせてご報告したいと思います。 2021.09.08 セミリタイア生活自炊で節約!
セミリタイア生活 自炊で節約!いくらで出来る!?(クッキー編) 今回はクッキーを作ってみました。元々市販のものは甘すぎてちょっと・・・という感じだったので甘さを抑えたものを作ってみようというのが理由なのですが、もう一つ意外な?理由もありました。 2021.09.07 セミリタイア生活自炊で節約!
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと(その1 街にあるもの、ないもの編) 現在山口に引っ越してきて1カ月半が経過しました。最近は少し涼しくなってきたので、街の雰囲気というか、どこに何があるかなんてことを把握する為に自転車でプラプラしています。車と違ってゆっくり見て回れるからでしょうか?色々気付く事もありましたのでご紹介します。 2021.09.02 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと地方での生活(地方移住)
ブログ運営 【運営報告】ブログ開設から27カ月が経過しました(アドセンス再表示⇒再停止⇒また復活) やはり「地方移住」に興味を持たれている方は多いようです。先月はそういった記事でアクセスが多かったのですが、その反動で今月のアクセスは結構減ってしまいました。ちなみに8月はアドセンス広告を再表示させたのですが、短い期間に停止⇒復活と目まぐるしく状況が変わりました。 2021.09.01 ブログ運営
趣味 セミリタイアの新たなお伴「釣り」1回目(奈古港) 道具を揃えた後、天候も回復したので1回目の釣りに行ってきました。釣果自体はほぼ坊主といって良いようなしょぼいものでした。しかし、次回以降につながる気付きも得られたので取りあえずは有意義であったと思いたいですね。 2021.08.28 その他趣味