セミリタイア生活 懐かしいもの発見っ!(ソフトメン) 先日スーパーで食品を物色中に、とても懐かしいものを発見しました。早速調理してみたのですが美味しい・・・を遥かに凌ぐ「懐かしさ」。なかなかいい買い物をしました。 2024.09.29 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【なんか変わった!?】スポーツクラブ再開後1カ月 スポーツクラブ通いを再開して1カ月が経過しました。たった1カ月じゃ何も変わらない・・・分かってはいるのですが、何か変わっていて欲しいと期待してしまうのも人の心理ですね。まぁ誤差ありありのざっくり計測ではありますが、私の場合こんな変化があったようです。 2024.09.15 セミリタイア生活
セミリタイア生活 【Gよりインパクト大!!】敵がパワーアップ!? 毎年「これでもかっ!」と見直している家の中の隙間ですが、年々完璧に近くなっているのかGとの遭遇は無くならないもののかなり減ってきています。今シーズンもGとの遭遇は中型のやつが3回と、まずまずの成績となっています。大型が出なくなっているのは部屋に大きな隙間が無くなったのかな? 2024.09.11 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 山口はもう秋!?近所は稲刈り 単に台風一過の影響だけかもしれませんが、ここ数日山口市は朝晩だけは涼しくなってきました。もう秋なのかな~なんて思っていたら、目の前の田んぼはもう収穫を迎えたようです。 2024.09.03 セミリタイア生活雑記、日記的な話
健康管理 【変化あり!?】スポーツクラブ再開後2週間 約3年振りにスポーツクラブに通い始めて2週間が経過しました。思った通り相当体はなまっていたわけですが、短期間でもやればやっただけ体に変化は出てくるものですね。そんな変化や改めて認識した体の衰えなんかについて書いてみます。 2024.08.29 健康管理
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その20 挨拶編) 東京から山口市に引っ越してきて違いを感じることの一つに「挨拶」があります。どういう意味を持っているかがイマイチ分からないのですが、すれ違いざまに知らない子供から挨拶を受けることが結構あるのです。 2024.07.26 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【いくらかかった?】初めての車検 車を保有していると一定間隔で車検を通す必要があります。ずっと東京住まいで長らく車を保有したことが無かった為、この歳で初めて車検を経験することになりました。いくら位かかるものなんでしょうか? 2024.07.15 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
セミリタイア生活 対G闘争 in 2024 山口は先日の豪雨が過ぎ去り、本格的に蒸し暑くなってきました。そんな季節の変化を受けてか、「彼ら」の動きも本格化してきているようです。 2024.07.04 セミリタイア生活雑記、日記的な話
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その19 自販機編) 東京に住んでいる時はそこら中にあるのが普通だった自販機。そういえばこちらではあんまり見ない・・・というか住宅街には無いですね。普段意識することは無い機械ではあるのですが、これからの季節ではいざという時の保険が欲しい所です。 2024.06.25 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと