東郷 潤

健康管理

【変化あり!?】スポーツクラブ再開後2週間

約3年振りにスポーツクラブに通い始めて2週間が経過しました。思った通り相当体はなまっていたわけですが、短期間でもやればやっただけ体に変化は出てくるものですね。そんな変化や改めて認識した体の衰えなんかについて書いてみます。
健康管理

スポーツクラブ再開

山口市に引っ越してきてから丸三年が経過しました。その三年間、一応言い訳はあるものの完全にサボっていた筋トレをついに再開しました。
セミリタイア生活

【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その20 挨拶編)

東京から山口市に引っ越してきて違いを感じることの一つに「挨拶」があります。どういう意味を持っているかがイマイチ分からないのですが、すれ違いざまに知らない子供から挨拶を受けることが結構あるのです。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【いくらかかった?】初めての車検

車を保有していると一定間隔で車検を通す必要があります。ずっと東京住まいで長らく車を保有したことが無かった為、この歳で初めて車検を経験することになりました。いくら位かかるものなんでしょうか?
セミリタイア生活

対G闘争 in 2024

山口は先日の豪雨が過ぎ去り、本格的に蒸し暑くなってきました。そんな季節の変化を受けてか、「彼ら」の動きも本格化してきているようです。
セミリタイア生活

【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その19 自販機編)

東京に住んでいる時はそこら中にあるのが普通だった自販機。そういえばこちらではあんまり見ない・・・というか住宅街には無いですね。普段意識することは無い機械ではあるのですが、これからの季節ではいざという時の保険が欲しい所です。
セミリタイア生活

【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その18 もやし編)

安くて美味しい「もやし」。私も好きで定期的に料理で使っていました。でも、こちらに引っ越してきてからは疎遠になっていたんですよね。そんな「もやし」との関係に変化が訪れました。
セミリタイア生活

【電話もあるの!?】詐欺にご注意を!

久しぶりに電話が鳴った・・・出てみると詐欺電話でした。メールでは散々見ましたが、電話でもこういうのがあるんですね。
セミリタイア生活

自炊で節約!いくらで出来る!?(ベイクドチーズケーキ編)

いい歳したオッサンでもたまには甘いものが食べたくなることがあります。でもコンビニやスーパーで売ってるスイーツでは何か物足りません。かといって本格的なお店に行くのは抵抗がある・・・というより地方にはそういうお店が無いんですよね。じゃあどうするの?・・・自分で作るしかないですね。
セミリタイア生活

無職の証明!?

無職(無収入)だと住民税が無かったり、国民健康保険の料率が低かったりと様々な恩恵!?があります。では自分が無職であるという証明はどのようにすればいいのでしょうか?