神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【体験談】交通事故にあった後の対処まとめ(何からすれば良いの?) 多くの人が目や耳にしているものの、実際経験した人は少ないというものの一つに「交通事故」があります。今回その貴重な経験を(したくないけど)してきました。事前に何も知らなかった私はかなりテンパりましたが、少しでも事後処理の流れを知っていると、いざという時に冷静に対処できるかもしれません。 2022.05.15 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車中泊】北陸・信州旅行(旅行記) 最後は事故でさんざんといった形になってしまいましたが、北陸・信州旅行に行ってきたので旅行記を書きました。この記事は元々自分が現地で参照する為に書いた旅行の計画を上書きしています。 2022.05.07 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【USBメモリー】車内の音楽環境を改善 人ってトコトン贅沢に出来ているようで、一つの不満を解消するとそれまで何とも思っていなかったことが気になるようになるようです。私の場合、車内では音楽はただ「かかっていれば良い」位のものだったのですが、最近ちょっと不満を感じるようになってきました。 2022.05.03 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
ブログ運営 【運営報告】ブログ開設から35カ月が経過しました 4月のPVは3カ月連続で減少してしまいました。一番大きな要因は月初に旅行に行っていて新規の記事が少なかった為だと思われます。ただ有難いことに、アクセスが減った割にはブログランキングサイトへの投票が堅調で、PV減に一定の歯止めがかかった感じでもありました。 2022.05.01 ブログ運営
セミリタイア生活 【Wimax】いつの間にかやたらお得になってた! いま一つ使い勝手が悪いというか、コスパが良く無いというか中途半端感のあったWimaxですが、知らぬうちにお得感が増していました。最後はコロナ対策でイメージを悪化させていましたが、この辺りは菅前総理の功績なんですかね。ありがたいことです。 2022.04.26 セミリタイア生活節約関連
セミリタイア生活 【選挙】名前の連呼は高度な政治戦略なのか!? 普段静かな山口市の街がにわかに活気付いてきました・・・といっても選挙の街宣車がうるさいだけなんですけどね。あれにはどんな意味があるんでしょうか?ちょっと皮肉も込めて考えてみました。 2022.04.22 セミリタイア生活雑記、日記的な話
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車内DIY】タブレット固定とテストドライブ ブログの更新間隔が空いてしまうと、それを埋める為についつい日記の様な記事を書きがちです。今回もそんな記事ではありますが、もしかしたら誰かのお役に立つかもしれないな~なんて考えて書きました。 2022.04.21 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味
セミリタイア生活 【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その12 ほど良い田舎感編) 私は山口市への引っ越しを結構行き当たりばったりで決めてしまいました。でも、その決定は意外に当たりだったな~なんて最近他の地方都市を通る度に思っています。狙いだった「ほど良い田舎」という点で、実にちょうど良い感じの街です。 2022.04.17 セミリタイア生活地方での生活で気が付いたこと
健康管理 【家トレ】筋トレの罠!?トレーニングをサボり出すのはどんな時? 将来の為に筋トレは重要・・・と思って続けているのですが、実際は何度も止めてしまおうと思ったことがあります。今回もまたそんな時期を迎えたのですが、どうしてそうなってしまうのか?といったことを考えてみました。 2022.04.14 健康管理
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ 【車中泊】まだまだ途上?現時点での工夫 色々な面で制約が少ない車中泊の旅ですが、もちろん狭い車内で過ごす訳ですから不便な面も沢山あります。それをどうやって解消していくかを考えるのも楽しみの一つ・・・という訳で私もちょっとづつ工夫しています。まだまだ取り掛かったばかりではありますが、今回私が行った工夫をご紹介します。 2022.04.09 神社仏閣巡り、散歩・ドライブ趣味