東郷 潤

セミリタイア生活

【使わないと退化する!?】セミリタイア生活の忘れ物対策

物忘れって年々増えていってるような気がしますよね。私の場合、ここ最近ちょっと連続してるな~なんて感じていたので対策を打っておきました。ちなみに対策自体はとても一般的なものなので目新しさ等はありません。
ブログ運営

【運営報告】ブログ開設から40カ月が経過しました

9月は2週間ほどの旅行を挟んだことで新しい記事も書けず、アクセスは大きく減ってしまいました。まぁその辺りは旅行に行く計画を立てた時から覚悟の上だったのですが、その旅行に関する記事はそれなりに好評だったようでひとまず安心しました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【どんな感じ?】車中泊での1日

車中泊をしながらの旅行ってどんな感じなんだろ?当初私も色々想像しました。でも最初の頃は想像と現実のギャップに悩まされるほど失敗や不具合も多かったりしました。ここでは私がそれらを乗り越えて現時点でどんな感じで1日を過ごしているかを紹介していきます。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

車中泊で北海道一周(実行編)part 2

11泊12日(内、車中泊は9泊)で北海道を一周してきました。本記事は取り留めもない旅行記になります。長くなったので2分割した記事の後半となります。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

車中泊で北海道一周(実行編)part 1

11泊12日(内、車中泊は9泊)で北海道を一周してきました。長旅だったので取り留めもない長い記事になりました。取り合えず本記事ではどこに行ったかを中心に書いていきます。今回の旅行で得られた車中泊(旅行)に関するノウハウ等については別に記事を書こうかと思っています。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

車中泊で北海道一周(計画編)

8月末あたりからここ山口市も結構涼しくなってきました。今年は夏が短いようですね~なんて思っていたのですが、もしかしたら北海道は寒くなってしまう?なんて懸念から北海道旅行の計画を急ぐことにしました。なるべくなら9月中に行ってきたいものです。
ブログ運営

【運営報告】ブログ開設から39カ月が経過しました

今年は梅雨も短かったですが、夏も短いのでしょうか?私が住んでいる山口市はここ1週間ほどは涼しい日が続いています。そんな気候が手伝ったのか、筆不精の私も机の前にいる時間が多少増え、ブログ記事もある程度書くことが出来ました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【神社仏閣巡り】死と再生(比婆山久米神社、赤猪岩神社)

ちょっと物々しいタイトルを付けましたが、ちょうど訪れた二つの神社のテーマがこんな感じだったので一つにまとめてみました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【車中泊】FITで最初の車中泊は快適だった!?

新しい車での車中泊の準備が一応整いました。ただ、いきなり遠方への長期旅行に出るのはやはり不安です。という訳で快適に車中泊出来るかの確認に行ってきました。
神社仏閣巡り、散歩・ドライブ

【DIY】FITで車中泊に向けての最終調整

車を(2代目)FITに買い替えて、これまでカーテンと網戸、ドライブレコーダーの設置を行いました。今回はその後の詰めになります。タイトルをDIYとしましたが、ほとんどは買い物で済ませてしまっています。